顧客接点を「顧客化接点」へ。ヒトを動かし、モノを売る。
博報堂プロダクツのコアコンピタンス「顧客化力」
顧客化力とは、多様な顧客との接点「顧客接点」を、確実に購入に繋げていく「顧客化接点」にする力です。
博報堂プロダクツの各コア事業が追求している専門技術(=こしらえるスキル)と、売り場における生活者心理や流通動向などの知見(=売りのノウハウ)を掛け合わせ、さらにそこにデータベースマーケティングと次世代のテクノロジーを取り入れ、これからの時代のプロモーションを創っていきます。
博報堂プロダクツは広告制作とプロモーションの企画・実施を網羅する事業領域を持つ、博報堂グループの「総合制作事業会社」です。
12事業と3つの支社に在籍しているそれぞれのプロフェッショナルがその専門性を駆使し、連携することであらゆる得意先課題をワンストップで解決していきます。
企業データ
業界 | 総合制作事業会社 |
---|---|
事業内容 | ・フォトクリエイティブ事業本部 ・映像クリエイティブ事業本部 ・REDHILL事業本部 ・動画ビジネスデザイン室 ・企画制作事業本部 ・デジタルプロモーション事業本部 ・カスタマーリレーション事業本部 ・データビジネスデザイン事業本部 ・イベント・スペースプロモーション事業本部 ・プレミアム事業本部 ・リテールプロモーション事業本部 ・プロモーションプロデュース事業本部 ・関西支社/九州支社/中部支社 等 |
設立年月 | 2005年10月1日 |
資本金 | 1億円[(株)博報堂(100%出資)] |
代表者名 | 岸 直彦 |
従業員数 | 1,970名(2022年4月現在) |
平均年齢 | 38歳 |
本社所在地 | 東京都江東区豊洲5-6-15 NBF豊洲ガーデンフロント |
沿革 | 2005年10月1日 博報堂プロマーク、博報堂フォトクリエイティブ、 博報堂インセンティブプロモーションズの統合合併により設立 2007年4月 関西支社を開設 2008年2月 事業拡大に伴い、本社を東京都江東区豊洲に移転 2008年5月 名古屋営業所を開設 2009年10月 九州支社を開設 2011年4月 事業拡大に伴い、名古屋営業所を名古屋支社に昇格 2014年4月 (株)エクスペリエンスD(関係会社)設立 2014年8月 海外初の関係会社、PRODUCTS(BANGKOK)CO.,LTD 設立 2016年1月 関係会社、(株)博報堂プロダクツデザインスタジオを北海道に設立 2017年1月 (株)セレブリックスと資本提携 2018年11月 日本トータルテレマーケティング(株)と資本提携 2019年9月 (株)Emergeと資本提携 2021年3月 データブリッジ(株)と資本提携 2021年10月 有限責任事業組合 博報堂プロダクツテクノロジーズ東北設立 |