広告業界ではどんな人材が求められているのか?
実際に働く人から生の声を聞いて学ぶ!業界研究セミナー
皆さんは、広告業界の仕事についてどのくらいイメージできていますか?
広告業界の仕事と聞いて、「広告デザイン」や「コピーライティング」を思い浮かべる方も多いのでしょうか。そのようなキラキラしたイメージだけで就活を進めるのは要注意です。
時代の変化に伴い業務や働き方も変化しているため、「デザインがしたい」「コピーライトがしたい」だけの志望動機では業界理解が不足していると判断されかねません。
実は、広告業界の業務の殆どは「営業職」と呼ばれるフロントに立つポジションの方が担当します。
営業職の方が、クライアントの課題をヒアリングし、その上で最適な手段や打ち出しを提案するため、その中でデザインやコピーライトなど全体の設計に関わる機会も多いことが多いのです。
更に近年では、大手総合広告代理店もデジタル領域に力を入れており、いわゆる「デジタルマーケティング」に精通した人材を多く求めています。
このセミナーでは、実際に広告代理店として業界内で注目される株式会社デジタルアイデンティティに広告業界の仕事イメージや実際に今の広告業界ではどういったスキルや経験が求められているのか等赤裸々にお話いただきます。
ご自身の新卒で選ぶキャリアを現実的に考えたい方も、広告業界の理解を深めたい方もぜひご参加ください。
セミナー内容
◆「広告」とは?
◆広告業界の現状
◆広告業界における区分とそれぞれの強み
◆現代において、マーケティング活動で求められること
◆マーケターとしてのキャリアについて(求められるスキル、新卒で入社する会社で経験しておくと良いことなど)
こんな人にオススメ
◆広告業界を中心に就活を進める予定の方
◆広告業界のトレンドについて、実際に現場で活躍する業界人から生の情報をインプットしたい方
◆総合広告代理店の仕事とデジタル広告代理店の仕事の違いを明確にイメージしたい方
◆自分のキャリアについて現実的に考えたい方
※本イベントでは、イベントの様子を写真・動画等で撮影させていただく場合がございます。撮影された写真・動画等は、各メディアでの掲載の可能性がございます。映り込み等される可能性がございますので、予めご了承くださいませ。
概要
場所 |
オンライン(Zoom)
|
---|---|
持ち物 |
指定なし(終了後にアンケートにご回答いただきます。)
|
服装 |
自由
|
当日の緊急連絡先 |
シンアド就活事務局
synad2023@inglewood.co.jp 03-6427-7960 |