株式会社フューチャーインスペースとは?
東証一部上場・フューチャーグループにおいて、ITコンサルティングファームであるフューチャーアーキテクトと戦略を共にお客様の経営課題に取り組み、システムをどう使いこんでいくか、どう活用するかをお客様に寄り添いながら、お客様のために最高の効果を上げる提案と改善を続けることが私たちの仕事です。
システムの運用保守に強みを持ち、お客様の戦略やIT技術の進歩に合わせてシステムを改善したり、追加開発をしながら、お客様と長期の関係を築く安定したビジネス基盤があります。
社風としてはベンチャー的な雰囲気があり、チャレンジしていくことを推奨しています。経営者や役員とも距離が近く、自分がやりたいことを気軽に話せるフラットさがあります。
入社したらどんなことをするの?
大手企業の基幹業務システムに携わります。お客様からのお問い合わせ対応、不具合の改修、障害対応、業務課題に対する解決の提案、システム機能の改善提案と開発などを行います。
ずっとPCに向かってプログラミングする仕事ではなく、お客様の業務とシステムを両方理解しながら、要件定義、設計、開発、保守を繰り返す仕事です。
競合他社にはない、フューチャーインスペースの特徴
①お客様の課題に対して何が出来るかを考え、ITで形にして行く仕事です。自分が考えたことでお客様に喜んでいただけるやりがいを若いうちから経験しながら成長できます。
②お客様は様々な業界(製造、流通、サービス、金融)の大手企業です。社会インフラともいえる企業を支えることで、社会への貢献を実感できます。
③フェーズも技術レイヤーも幅広いため、自分で考えてキャリアを伸ばしていくことができます。
求める人物像
・自ら考え、行動してきた方
・どう課題を解決していくかを考え提案できる市場価値の高いエンジニアを目指したい方
・お客様のビジネスの成長を支えることを通して社会に貢献したい方
・お客様やチームとコミュニケーションを取りながら協力して成果を出したい方
内定者が「フューチャーインスペースに決めた!」理由
・説明会の先輩社員座談会や面接を通して感じるフラットな社風
・若いうちからお客様と関わり、責任ある仕事ができること
・完全自社内勤務、プライム(=下請けではなく、お客様と直接取引)で働けること
・IT未経験でもしっかり新人研修があること
入社後感じたこと
・リモートワークに不安があったが、聞いたらちゃんと教えてくれるし、質問しやすかった・先輩にこんな事聞いても大丈夫かなとか最初は躊躇していたが、わからなすぎて
「わからないところがわからない」と相談したら笑って聞いてくれた。それで聞きやすくなった。
・同期が優秀で焦った。
・新人研修が思った以上にみっちりしていた。