"あしたの常識"をつくるPRコンサルタントの仕事を知っていますか?
PRとは「パブリック・リレーションズ(Public Relations)」の略で、あらゆるステークホルダーとのより良い関係性を築くことです。広告とPRの違いについて悩まれる方も多いですが、広告は手段であり、PRは考え方です。PRはマーケティング活動のひとつのサービスと捉えられがちですが、それだけではなく、企業としてのブランディングを担う役割までも果たします。
コミュニケーションの力であらゆる関係性をアップデートすることは、ビジネスや社会を前に進め、新しい価値観や常識をつくる土台となります。
今回は、そんなPR発想でコミュニケーション活動を考えるとどうなるのか、PR会社ではどのようなプロジェクトが行われているのかについて、実際の事例を交えてPR業界を代表するプラップジャパン様に解説いただきます。
PR会社の役割は国内のメディア対応にとどまらず、デジタルマーケティングやコンテンツ制作まで広がっており、インバウンド/アウトバウンド需要にも対応しています。さらに、PRの考え方は、あらゆるビジネスに役立ちます。また、「自己PR」の本質が学べる内容となっており、全ての就活生にとって必見のセミナーです!
株式会社プラップジャパンとは?
創業から、半世紀以上。人々の生き方や考え方は、ずっと多様に、そしてPR会社に求められる役割は、より複雑になってきています。そのような世の中において、「あらゆる関係性を良好にすること」というミッションを軸に、コミュニケーション領域で事業を拡大しています。これからの時代に必要とされる存在であり続けるために、デジタルサービス・海外展開を軸にグループ体制を強化し「コミュニケーションコンサルティング・グループ」としてさらなる発展を目指しています。
企業が何をどのように情報発信していくかというPR活動は、マーケティング領域のみならず、経営に関わる重要事項。わたしたちはコミュニケーションコンサルタントとして、企業や商品のブランディングを担っています。企業のより良い経済活動を支援するプラップジャパンの仕事は、ビジネスや社会を前に進め、新しい価値観や常識をつくる土台となります。コミュニケーションの力で「あしたの常識」をつくっていくこと、それがプラップジャパンの使命です。
こんな人にオススメ
・広報・PRという仕事に関心がある方
・コンサルタントとして働きたい方
・広告やデジタルマーケティングに関わる業界の就活を行う予定の方
・語学力を活かして働きたい方
・プラップジャパンの選考を受ける方
日時 | 3/1 16:00 ~ 17:30 |
---|---|
場所 | オンライン(Zoomを予定しています。) ※カメラ、マイクオンでご参加いただけるデバイスをご準備ください。 https://us06web.zoom.us/j/82497654898 ミーティングID: 824 9765 4898 |
内容 | ・コミュニケーション業界について ・プラップジャパンについて ・PRについて ・今後の選考について ・質疑応答 |
持ち物 | オンラインセミナーに参加可能な端末(PC、スマートフォンなど) |
服装 | 自由 |
当日の緊急連絡先 | シンアド就活事務局 03-6277-5117 synad2024@inglewood.co.jp |