LIKE

ADK、jeki、DACなど17社が参加する広告・デジタル・PR業界特化の合同説明会【合説LIVE vol.2】

コンテンツ詳細
会社情報
募集要項

 NEW  1/31  更新 登壇セクションが公開されました
 NEW  2/3    更新 データX社の参加が決まり、16社での開催となりました。それに伴い、終了時間が20:00→20:30に変更となりました。データX社は第4セクションへ登壇予定です。
 NEW  2/10  更新 トランスコスモス社の参加が決まり、17社での開催となりました。それに伴い、開始時間が10:00→9:30に変更となりました。トランスコスモス社は第1セクションへ登壇予定です。

情報収集&業界理解力を高めよう!
業界最大規模の就活イベント
《シンアド就活 合説LIVE》

広告・PR・デジタル・IT・WEB業界の注目企業が一同に集結する、業界最大規模の就活イベント開催が決定しました!

昨年2月、2023卒学生向けにも700名以上の広告・デジタルマーケティング志望学生が参加した本イベント。2024卒学生向けに開催が決定!

就職活動を有利に進めるには、早い時期から自己分析を始めることと、そして視野を狭めずにたくさんの業界を見て効率的に情報収集することが大切です。就活が本格化する前に様々な企業を知り、余裕を持って選考に臨みましょう。

【参加すべき!Point1】
1日で効率的に業界研究が可能

合説LIVEでの各企業の説明は、今年はオンライン(ZOOM)で開催いたします。企業説明は各社15分程のコンパクトな内容なので、1日で複数社の会社説明を聞くことができ、効率的に企業研究を進めることが可能です。しかも、定型になりがちな企業説明会だけでなく、今回はパネルディスカッションも行います。事前に参加学生の皆さんから集めた質問項目をもとに、気になる質問を司会者が代表してぶつけます!

【参加すべき!Point2】
大手から急成長のベンチャー企業まで幅広い企業が参加

企業の説明を聞いた後は、各企業のオンライン質問ブースに訪問することができます。採用担当者と近い距離で話しをすることができ、事業内容や業界での立ち位置、社内の様子など、疑問に思ったことや気になることを直接質問することができます。企業によっては会社の代表がブースに参加することもあります。

この会場で良い担当者に出会えたことで、就活に対する意識が変わった!という参加者からのお声をいただいています。積極的に企業を訪問し、担当者に話を聞いてみましょう。

【参加すべき!Point3】
人気企業の登壇が続々決定!

広告・デジタル・IT・Web業界を中心とした人気企業が登壇します。先着順でのご案内となりますが、参加企業は随時アップデートされますのでお見逃しなく!!

登壇スケジュール

セクション内の進行スケジュール(予定)

※企業説明(15分間)×3~4社を聞いていただいた後、各企業別の座談会に移ります。座談会は各社13分間ずつで総当りでの実施を予定しております。座談会のグループ順は選べませんが、座談会中に途中退室しない場合はすべての企業の座談会にご参加いただけます。

※座談会終了後に各社の選考についてのご案内と出欠確認アンケート回答を実施します。ご参加いただいた場合は、かならず退室前にアンケートの回答をお願いいたします。

参加企業詳細


株式会社ADKホールディングス [詳細]
モノそのものの基本的な機能だけでは差別化が難しくなり、付加価値を提供することも難しくなっている今、消費者を動かす原動力は、単なる機能としての「モノ・サービス」ではなく、それを取り巻く魅力的な「体験」だと考えます。すでに我々のビジネスも、一方的な情報発信から総合的な体験デザインにシフトしています。こうした時代の流れをふまえてADKは、社会的な存在意義を すべての人に「歓びの体験」を としました。データとテクノロジーをフルに活用した精緻な体験デザインで、顧客の獲得・維持拡大、究極的にはファン創造を目的とする統合型マーケティングで、クライアントのビジネス成果に貢献し、すべての人々の生活を明るく豊かにしていきたいと考えています。 そして、2019年、ADKは4つの会社に分社化しました。広告業界初となる大きな挑戦でした。 より強いプロフェッショナル集団になるため、専門性に磨きをかけて進化を遂げ、 それぞれの得意技を最大限に発揮するために、私たちは、新たな一歩を踏み出したのです。


株式会社ジェイアール東日本企画(jeki)[詳細]
①総合広告会社、②JR東日本の交通メディアを取り扱う媒体社、③JR東日本グループのハウスエージェンシー、という3つの機能を軸に、コンテンツビジネス、生活者の移動行動に関わるマーケティング゙、様々な統合プロモーション、JR東日本グループならではの地域創生ソリューションなど、独自の強みを数多く持つ会社です。


株式会社サニーサイドアップ [詳細]
たのしいさわぎをおこしたい 人の心が動けば、行動が変わり、やがて世の中全体も変わるもの。PR発想を軸としたあらゆるコミュニケーション手法を用い、さまざまな課題を解決する「PRコミュニケーショングループ」として、新しい事態の新しい価値観を創り出しています。伝える価値があるものなら手段は無限。“人と心と世の中を動かす”それが私たちのPRです。サニーサイドアップでは、PR事業を中心に専門性を高めながらも、あらゆるニーズに応えられるよう、事業領域を拡げてきました。時代の移り変わりとともにさまざまなメディアが登場し、ライフスタイルも変わり続ける中、その全ての根底にあるものは“まだ知られてない、モノ・コト・ヒトを世の中に伝えたい”という想いでした。人の心が動けば、行動が変わり、やがて世の中全体も変わるもの。そしてPRには“人の心を動かすチカラ”があるはずです。従来型のオーソドックスな手法を超えた“人と心と世の中を動かす”PR発想で、マーケティング・コミュニケーションの領域のあらゆる課題を解決していきます。


デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)
博報堂DYグループの中でデジタル領域の中核を担うDAC。私たちは日本のインターネット広告の黎明期より20年、業界のパイオニアとして成長してきました。ネットビジネスの先駆者として培った経験と、デジタルエキスパートとしての知見が生み出す、未来を見据えた創造性ある提案力。そして、それを裏づける技術力を武器に、日々変化するデジタル社会に対応できる柔軟性がDACの強みです。私たちは、このデジタル社会の未来に活力を与える事を使命としています。めまぐるしいスピードで進化を続けるデジタル社会の中で常に新たなチャレンジを続け、これからのデジタル社会をよりアクティブにし、デジタルの更なる可能性を切り拓いていきます。


株式会社マイベスト[詳細
国内最大級のおすすめ情報サービス「mybest」を開発・運営しています。取り扱っているジャンルは、日用品からコスメ・家電・食品・保険・マッチングアプリまでオールジャンル。モノ・サービスを買うとき、情報を探すのは「Google」、買うのは「Amazon」選ぶなら「mybest」となるような生活インフラとなるサービスを目指しています。

株式会社京王エージェンシー詳細
「すべての人を、最高のアイデアで、幸せにする。」交通メディアやグループ企業としての特性を生かし、最適なソリューション提案でさらに飛躍する総合広告会社

株式会社エム・シー・アンド・ピー(MC&P)[詳細
『情報に力を与える仕事』を理念とし、ハウスエージェンシー(専属広告代理店)的サービスを提供するコミュニケーションデザインファーム。広告・宣伝、広報、販売促進キャンペーンなど、大手企業や団体、官公庁の情報発信活動を支援している企画制作会社です。当社の商品は「アイデア」と「クリエイティブ」。「アイデア」とはコミュニケーション上の問題を創造的に解決する発想であり、「クリエイティブ」とはそのアイデアを実践に換える技能です。この2つを用いて、企業をはじめさまざまな団体が発信する“情報”に力を与えています

レバレジーズ株式会社
Leveragesの企業理念として「顧客の創造を通じて、関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」を掲げており、その根幹は社会で足りていない環境や、仕組み、人における課題、世の中の感情に貢献することに向き合い、関係者全員の幸福を追求しています。IT・人材・メディアの3つの事業ドメイン、具体的にはインターネットメディア運用事業、人材関連事業としてメディカル事業/ヒューマンキャピタル事業、システムエンジニアリング事業の3つです。

ソウルドアウト株式会社
地方創生、中小・ベンチャー企業のネットビジネスの成功に貢献するミッションを掲げ、今後さらに会社の成長規模をスケールさせていくフェーズにあります。挑戦者の大志に寄り添い、デジタル×マーケティングを駆使しすることで、志ある挑戦者が報われる次世代社会を創出します。

株式会社フロンティアインターナショナル[詳細
当社は、『体験価値による課題解決力(Experience Solution)』をコア・コンピタンスとして、種々のソリューションを通じて消費者に良質なブランド体験・顧客体験を届けることで、企業が抱えるマーケティングやセールスに関するあらゆる課題を解決する『Experience Solution Company』です。

株式会社CIRCUS
街から街へと移動を続けるサーカス小屋。そこで繰り広げられる華麗な曲芸を披露するかのように、私たちは世界中を一本のロープで結んでいきます。私たちのロゴは、このサーカス小屋と綱渡りをする曲芸師のシルエットをモチーフにしています。「普通では真似ができない技でCIRCUSとコンテンツ、そしてクライアントを結びつけ、その瞬間に生まれる閃きとワクワクから創造されたクリエイティブが世界を照らす」という信念をシンボルに込めています。

株式会社マテリアル
マスメディアからネットメディア全盛の時代となり、企業のマーケティング部門はブランド力を高める手段として、広告より双方向なコミュニケーションと信頼獲得を重視する【マーケティングPR】に着目しています。マテリアルは、このマーケティングPRという急成長市場で業界を代表する企業として、独創的なPR戦略を展開し、年率20%以上の成長を遂げてきました。

株式会社博展
企業のマーケティング活動に感動や経験という体験価値を提供するパートナーとして、私たちが提供するサービス「Experience Marketing」のさらなる進化に取り組んでいます。体験を通して、クライアントの課題を解決し、ココロ揺さぶる瞬間を生み出しています。


株式会社アイレップ
デジタルマーケティング全般で高い評価を得ているアイレップ。Yahoo!JAPANやGoogleに代表される検索エンジンのテクノロジーを徹底的に研究、クライアント企業のマーケティング活動を支援してきました。昨今の広告業界では、大量のデータを分析し日々改善を行う「運用型広告」が注目を集めていますが、当社はこの領域で国内トップクラスのシェアを誇っています。また、これまで培ったノウハウを活かしながらサービスを拡充し、より統合的なデジタルマーケティングを提供しています。

クオン株式会社
「つながる時代」のマーケティングとは。
ソーシャルメディアをマーケティングに活用する「消費者コミュニティ」の理論と手法によって、各業界のマーケティング先進企業を中心に、これまで300社を超える企業にサービスを提供しています。
コミュニティに蓄積されたユーザーのビッグデータを、特許取得技術を用いて分析、顧客のロイヤルティや購買頻度が上がったきっかけなど、「ファン化のメカニズム」を解明します。

株式会社データX [詳細]
弊社は『データ』をキーワードに、事業を展開するデータテクノロジーカンパニーです。
現在は、霜降り明星さんをCMに起用した、データの取得/統合/活用をノーコードで実現するマーケティングプラットフォーム「b→dash」の開発・提供を中心に事業を展開しています。

トランスコスモス株式会社
お客様企業の「売上拡大」と「コスト最適化」を総合的かつグローバルに支援するアウトソーシングサービスを提供しています。
コールセンターサービスとインターネット広告やWebプロモーションサービスの融合によって新たなマーケティング戦略を提案するほか、
企業内間接業務/IT活用促進/企業内システム開発・導入・運用/設計業務の領域では「ビジネスプロセス」を改善し、効果的に運用することで企業経営の効率化を支援しています。

 

【申し込みに関してのお問い合わせ先】
シンアド就活事務局

03-6277-5117
synad2024@inglewood.co.jp

※新規会員登録後、仮登録完了のメールが届きます。メールアドレス認証を行い、本登録をお願い致します。本登録後でないと「申し込む」ボタンが押せないためご注意ください。
※LINEログインがうまく連携できない場合は、お手数ですがメールアドレスログインにてお願い致します。
 

 

\特別選考案内が届くかも!?/
イベント前にプロフィールを埋めよう!



日時 2023年2月18日 (土) 9:30~20:30
※途中入退場可
場所 オンライン(ZOOM)を予定
内容 ・各社の企業説明
・各社との座談会/質問会
服装 自由

当日の緊急連絡先 シンアド就活事務局
03-6277-5117
synad2024@inglewood.co.jp
備考 ※本イベントに関しましては、フォームで出欠回答いただけましたらご返信不要です。