働き方の新しい「当たり前」をつくる
私たちは、ITフリーランスという選択が「当たり前」の時代となるように「フリーランス」という働き方を広げてきました。
ITフリーランスの働き方支援による技術リソースのシェアリングプラットフォームを主軸に、優秀なIT人材の様々な活用施策の提案を通じ、魅力あるサービス・プロダクトの開発に貢献しています。
クライアント企業のIT人材へのニーズに対して、20年以上の支援実績による豊富なノウハウをもとに、ITフリーランスのスキルや志向性を正確に把握し、最適なマッチングを実施しています。
また、ITフリーランスの皆様には、業務へのフォローやスキルアップなどきめ細やかなサポートを充実させることによって、安心して働き続けられるような環境を整備しています。
事業内容
ITフリーランスの働き方を支援し、企業とマッチングするサービスを展開。技術リソースのシェアリングプラットフォームとして、雇用にこだわらない人材活用で社会のIT人材不足を解消。
・ゲーム事業(グループ会社:G2 Studios株式会社)
大手のライセンサーやゲームメーカーとパートナーシップを組み、Unityをベースとしたスマートフォン向けアプリゲームの企画・開発・運営を行う。メタバース分野への研究開発にも注力するなど、さらなる技術力向上や新たなコンテンツ制作を目指す。
・Seed Tech事業(グループ会社:シードテック株式会社)
「テクノロジーの力で、世界を前へ。」をミッションに掲げ、企業向けSaaS型DX/IT人材育成サービス「ソダテク」の提供やプログラミングスクール「Seed Tech School」の運営などを行う教育事業、フィリピン・セブ島を拠点としたオフショア開発事業を展開。
・x-Tech事業
「テクノロジー×データ」でビジネスモデル変革のテクノロジーパートナーとなり、ゴルフ業界のデジタルマーケティングを支援。オウンドメディア開発やD2C構築、SNS運用代行の他、YouTuberなどインフルエンサーを活用したゴルフ特化型のエージェント、各種動画編集/制作も行う。
企業データ
資本金 | 1,101百万円(2022年6月30日現在) |
---|---|
代表者名 | 曽根原 稔人 |
従業員数 | 409名(2022年6月30日現在) |
平均年齢 | 31.5歳 |
本社所在地 | 〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 39階(WeWork内) |
沿革 | 2007年8月 ギークス株式会社を設立 2012年2月 ゲーム事業を開始 2013年1月 NexSeed Inc.設立(Philippines CEBU) IT人材育成事業を開始 2014年1月 x-Tech事業を開始 2014年10月 大阪支社設立(IT人材事業) 2016年2月 名古屋サテライトオフィス設立(IT人材事業) 2016年5月 福岡支店設立(IT人材事業) 2018年5月 G2 Studios株式会社を設立(ゲーム事業を分社化) 2019年3月 東証マザーズ上場 2020年4月 東証一部に市場変更 2021年1月 シードテック株式会社設立(IT人材育成事業日本法人) 2022年4月 東証プライムへ市場変更 |