情報収集&業界理解力を高めよう!
業界最大規模の就活イベント
《シンアド就活 合説LIVE》
広告・PR・デジタル・IT・WEB業界の注目企業が一同に集結する、業界最大規模の就活イベント開催が決定しました!!
今年2月、2022卒学生向けにも700名以上の広告・デジタルマーケティング志望学生が参加した本イベント。2023卒学生向けにはなんと11月に開催することが決定!
就職活動を有利に進めるには、早い時期から自己分析を始めることと、そして視野を狭めずにたくさんの業界を見て効率的に情報収集することが大切です。就活が本格化する前に様々な企業を知り、余裕を持って選考に臨みましょう。
【参加すべき!Point1】
1日で効率的に業界研究が可能
合説LIVEでの各企業の説明は、今年はオンライン(ZOOM)で開催いたします。企業説明は各社15分程のコンパクトな内容なので、1日で複数社の会社説明を聞くことができ、効率的に企業研究を進めることが可能です。しかも、定型になりがちな企業説明会だけでなく、今回は座談会も行います。限られた時間内ではございますがぜひ気になる質問をぶつけていただけると幸いです!
【参加すべき!Point2】
大手から急成長のベンチャー企業まで幅広い企業が参加
企業の説明を聞いた後の座談会では、セクションに参加した企業すべての座談会に参加が可能です。採用担当者と近い距離で話しをすることができ、事業内容や業界での立ち位置、社内の様子など、疑問に思ったことや気になることを直接質問することができます。この会場で良い担当者に出会えたことで、就活に対する意識が変わった!という参加者からのお声をいただいています。積極的に企業を訪問し、担当者に話を聞いてみましょう。
【参加すべき!Point3】
人気企業の登壇が続々決定!
広告・デジタル・IT・Web業界を中心とした人気企業が登壇します。自分では探せない注目のベンチャー企業と出会うきっかけの場ともなりますのでぜひ沢山情報収集をして新たな発券に繋げてください!
登壇スケジュール
※途中入退場をする場合は、なるべくセクション入替えのタイミングにてお願いいたします。
※セクションの登壇時間は当日の進行により多少前後する可能性がございます。
セクション内の進行スケジュール
※企業説明(15分間)×3~4社を聞いていただいた後、各企業別の座談会に移ります。座談会は各社13分間ずつで総当りでの実施となります。座談会のグループ順は選べませんが、座談会中に途中退室しない場合はすべての企業の座談会にご参加いただけます。
※座談会終了後に各社の選考についてのご案内と出欠確認アンケート回答を実施します。ご参加いただいた場合は、かならず退室前にアンケートの回答をお願いいたします。
参加企業詳細
ADKホールディングスは1956年に稲垣正夫を中心とした4名によって設立された株式会社旭通信社を前身とする企業です。現在本社は東京虎ノ門、虎ノ門ヒルズ森タワーに所在しています。
モノそのものの基本的な機能だけでは差別化が難しくなり、付加価値を提供することも難しくなっている今、消費者を動かす原動力は、単なる機能としての「モノ・サービス」ではなく、それを取り巻く魅力的な「体験」だと考えます。
すでに我々のビジネスも、一方的な情報発信から総合的な体験デザインにシフト。こうした時代の流れをふまえてADKは、社会的な存在意義を『すべての人に「歓びの体験」を』としました。
体験のデザインを通じて、すべての人々の生活を明るく豊かにしていきたいと考えています。
◆株式会社プラップジャパン
創業から50年以上、独立系総合PR会社として企業とステークホルダーとの良好な関係作りをサポートし、より円滑な経済・社会の実現を通じて「あしたの常識」をつくる仕事をしてきました。
今は第2創業期。PR視点を軸に、包括的なコミュニケーションサービスを提供できるよう、デジタル事業開発会社を設立したり、デジタル広告会社や海外SNSマーケティング会社をグループ化するなど、グループ体制を強化し、これからの時代にも必要とされる存在であり続けるために、さらなる発展を目指しています。
◆デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)は、インターネットなどのデジタルネットワークに特化した広告ビジネスを展開しています。
広告枠のバイイングだけでなく、クロスメディアプランニングや新たな広告商品開発、ソリューション提供など、インターネット広告に関するサービスを総合的に提供するデジタルエキスパートです。
◆株式会社デジタルアイデンティティ
当社にはデジタルマーケティング業界随一の経営陣が集結しています。
コンサルティングスキルや運用ノウハウはいずれも国内トップクラスの人材により形成され、それらを若手社員に直接吸収させることで、会社全体として高いレベルでのソリューション提供を実現しています。常に最新のテクノロジーを取り入れながら、大手企業様を中心に最適なコミュニケーションを創造しています。
◆株式会社ジェイアール東日本企画
①総合広告会社、②JR東日本の交通メディアを取り扱う媒体社、③JR東日本グループのハウスエージェンシー、という3つの機能を軸に、コンテンツビジネス、生活者の移動行動に関わるマーケティング゙、様々な統合プロモーション、JR東日本グループならではの地域創生ソリューションなど、独自の強みを数多く持つ会社です。
◆株式会社ベクトル
PRのリーディングカンパニーとして成長してきたベクトルグループ。企業広報部、宣伝・マーケティング部、広告代理店に対し、PR戦略の策定、メッセージ開発、メディアリストの作成、プレスリリースの作成・配信、媒体者アプローチ(プロモート活動)、タレントや著名人を招致した記者発表会のイベントサービス等を提供しています。
その他、企業の不祥事などの際に発生するクライシスマネジメントや、メディアトレーニングの実施、IRサービス等も実施しています。
◆株式会社アイレップ
アイレップは広告主のマーケティング成果を最大化するデジタルマーケティングエージェンシーです。 国内圧倒的ナンバーワンのSEM領域に、データを起点とした新たな広告事業・ソリューション事業を加えることで、「ユーザーへの最適な情報流通により、国内外のクライアント企業の成果を最大化へと導くエージェンシー」の立場を確固たるものにしていきます。
また、日本におけるデジタルマーケティングのノウハウを活かしたグローバル事業の展開や、博報堂DYグループとしてのグループ連携にも力を入れています。
◆株式会社メディックス
クライアントの課題解決にこだわり続ける、デジタルマーケティングの総合コンサルティング企業です。「ネット領域のNo1マーケティングパートナー」をビジョンに掲げ、ECサイト・解析コンサル事業等、これまで蓄積したノウハウを生かし、広告事業のみならず更なる領域へ展開を深めています。
◆株式会社講談社
出版という事業を通して、人々の暮らしの役に立ち、心の豊かさに資すること。そして、社会の繁栄と人類の平和に貢献したい、これが講談社の創業以来の、変わらぬ願いです。
講談社は創業以来百十余年、さまざまな《とんがり人間》たちがおもしろくて、ためになる「ものがたり」をつくり出し、世界中に届けています。
わたしたちの仕事が、誰かの心をさらに深く、豊かにすることを願って―。
◆一般社団法人共同通信社
一般社団法人共同通信社は1945年、正確公平な内外ニュースを広く提供し、国民の知る権利に応えるとともに国際相互理解の増進に貢献することを目的に、全国の新聞社、NHKが組織する社団法人として設立されました。
2010年4月に公益法人制度改革に対応し、一般社団法人に移行しました。国内、海外のニュースを国内の主要報道機関、海外メディアに日本語、英語、中国語で配信し、アジアに軸足を置く日本を代表する総合国際通信社です。
◆株式会社データX
データⅩは、ビッグデータ×AIを主軸に事業を展開するデータテクノロジーカンパニーです。現在は、マーケティング領域におけるソリューションである『b→dash』の開発・販売を中心に事業を展開しています。
『ビッグデータ』×『AI』×『クラウド』×『マーケティング』これらをキーワードに、世界のマーケティングの常識を塗り替えるようなテクノロジーの開発・販売をしています。
◆株式会社マイベスト
国内最大級のおすすめ情報サービス「mybest」を開発・運営しています。
取り扱っているジャンルは、日用品からコスメ・家電・食品・保険・マッチングアプリまでオールジャンル。
モノ・サービスを買うとき、情報を探すのは「Google」、買うのは「Amazon」、選ぶなら「mybest」となるような生活インフラとなるサービスを目指しています。
◆サッポロビール株式会社
新しい楽しさ・豊かさをお客様に発見していただけるモノ造りを
サッポロビールは、「お酒は、お客様の楽しく豊かな生活を、より楽しく豊かにできる」と信じています。開拓使麦酒醸造所設立以来の、モノ造りへの想いや信念を忘れず将来に伝え、全ての企業活動を通して、新しい楽しさや豊かさをお客様に発見していただけるサッポロビールを目指します。これが、サッポロビールの永遠の務めです。サッポロビールは、お客様に「サッポロビールを選んでよかった」と言われる企業でありたいと考えます。
◆株式会社サニーサイドアップ
サニーサイドアップでは、PR事業を中心に専門性を高めながらも、あらゆるニーズに応えられるよう、事業領域を拡げてきました。
時代の移り変わりと共にさまざまなメディアが登場し、ライフスタイルも変わり続ける中、その全ての根底にあるのは”まだ知られてないモノ・コト・ヒトを世の中に伝えたい”という想いでした。
人の心が動けば、行動が変わり、やがて世の中全体も変わるもの。そのてPRには、”人の心を動かすチカラ”があるはずです。
従来型のオーソドックスな手法を超えた”人と心と世の中を動かす”PR発想で、マーケティング・コミュニケーション領域のあらゆる課題を解決していきます。
◆AnyMindGroup
AnyMind Groupは、2016年にシンガポールで創業し、インフルエンサーなどの個人、メディア・ブランド運営企業向けに、商品企画・ものづくりからECサイトの構築・運用、マーケティングまで、あらゆるビジネスを支援するソフトウェアを開発・提供しているIT企業です。2020年には110億円+の売り上げを突破し、これまでに総額62.3百万米ドル(約68.6億円)の資金を調達しています。
※本イベントでは、イベントの様子を写真・動画等で撮影させていただく場合がございます。撮影された写真・動画等は、各メディアでの掲載の可能性がございます。映り込み等される可能性がございますので、予めご了承くださいませ。
概要
日時 |
2021年11月6日(土)10:00~20:00
※途中入退場可 |
---|---|
場所 |
オンライン(ZOOM)を予定
|
服装 |
自由
|
当日の緊急連絡先 |
シンアド就活事務局
MAIL:synad2023@inglewood.co.jp TEL:03-6427-7960 |