就活/準備 2020.07.06
三菱地所の内定者ES(エントリーシート)と面接のポイントについて

目次 [非表示]

    三菱地所のエントリーシート項目

    ・Q: あなたが学生時代にした最大のチャレンジは何ですか。
    ・Q: あなたが大切にしている信念は何ですか。 それを培ってきた経験をふまえて教えてください。
    ・Q: あなたは三菱地所でどのような仕事をし、何を成し遂げたいですか。そのように考える理由も併せて教えてください。

    三菱地所のエントリーシート【実際のセンパイのES例】

    Q: あなたが学生時代にした最大のチャレンジは何ですか。

    ◯◯の保育園で、バザーの開催に挑戦した。学生ボランティア団体に所属し◯◯の情操教育の充実に貢献する活動をしていた。子どもたちが音楽や図工に親しめる遊びを企画、実行してきた。昨年の春、活動に協力していただいている保育園の保護者の方から、日本で集めた幼児服やおもちゃなどの寄付品を売ってほしいという意見をいただいたのでバザーの実施を試みた。しかし、【文化の違いから生まれる大きな溝】という壁に直面した。◯◯は、日本に比べ実利主義で、利己的な側面がある。経済面で発展途上であるということもあり、勤勉さと利益を重視している人が多い。保育士の方が整備をするのが面倒だという理由で許可が出なかった。そこで保育士の方から開催の妨げとなる問題点を聞き出し具体的な対策案を提示した。また「子どもたちが日本のおもちゃを手に入れることでどんな情操面での発達が見込めるか」などバザー実施による効果をできる限り具体的に保育士の方に伝えた。何度も断られたものの、粘り強く交渉し、遂に許可を得ることができた。ここで鍛えた「目標を達成するために異国人をも巻き込み粘り強く取り組む力」を仕事でも活かしたい。

    Q: あなたが大切にしている信念は何ですか。 それを培ってきた経験をふまえて教えてください。

    【一人ではなく、周りの人々の力も最大限に活かし、最高の結果を目指すこと】が信念だ。
    所属する学生団体が、新加入者不足のため存続の危機に瀕した。そこで大学が主催するプレゼンコンテストに出場を決めた。目標は、新加入者、入賞金の獲得だ。はじめは各メンバーが意見をぶつけ合うだけで準備が進まなかった。そこで私が全体の指揮をとり、「限られたリソースを最大限に活かせること」を意識し美術部所属のメンバーにはスライドショーの作成を、ハキハキと力強く話すメンバーには団体の活動理念を説く役割を割り振るなど各メンバーがそれぞれの長所を活かせる環境を整えた。また、各メンバーがどのようなモチベーションの源泉を持っているのか見極め、それぞれに異なるアプローチを取ることで、全員のやる気を引き出すことを心がけた。さらに「組織全体を俯瞰して課題を見つけること」を意識し、他のメンバーが発表に向けて練習に励む中、組織全体の目標達成に向けて自分は何ができるのか考え、大学の事務所を説得し、プレゼンコンテストの広報活動を大学と協力して行った。結果、コンテストには多くの来場者が訪れ、銅賞を獲得し、新メンバーを迎えることができた。

    Q: あなたは三菱地所でどのような仕事をし、何を成し遂げたいですか。そのように考える理由も併せて教えてください。

    これからの社会に対応した新しい街づくりを成し遂げたい。私は子供のころからものづくりに興味があり、自らのアイデアを実現させ、それを利用してもらうことで人々の生活をより豊かにしたいと考えてきた。バイトやサークル活動でも、常に【アイデアを形にして価値を生むこと】を軸にしてきた。街づくりはものづくりであり、仕事の成果が目に見える形で将来に残る。その中で貴社では、丸の内をはじめとする様々な街の魅力を高めることができる。日本経済の中枢である丸の内で、管理するだけでなく新たな価値を創造していくことで、日本経済を支えることにもなると考えており、丸の内の更なる魅力向上に貢献したい。そこでは、人々がより訪れたくなるような情報通信技術を用いた新しい体験ができる空間づくりや、保育所の整備といった働きやすい環境を整えたオフィス、また住・職・遊が一体となった街づくりに取り組むことで、わざわざ訪れる場所、働きたい街にしていきたい。また丸の内に関わらず様々な開発にも携わり、人々の生活や社会を直接支えることができる不動産において、自身のアイデアを形にしながら、人々のより良い生活や日本経済の発展に貢献していきたい。

    三菱地所の面接について

    三菱地所の選考フロー

    三菱地所の選考方法は以下の通りです。面接は基本的に3回行われますが、年度や志望者の評価によっては多少異なる場合があります。

    ①エントリーシート
    ②Webテスト
    ③グループディスカッション
    ④一次面接
    ⑤二次面接
    ⑥最終面接

    エントリーシートとWebテストは3月~4月に行われ、グループディスカッションと面接は6月に行われます。各選考の詳しい説明は次の項目から順に解説していきますので、参考にしてみてください。

    エントリーシート

    三菱地所のエントリーシートは、1問あたり500文字程度で書きます。三菱地所だけでなく、他の企業・会社でのエントリーシートは「自分がどんな人物かを相手に伝える」ことが重要です。

     

    エントリーシートは面接と違って文章でアピールするため、伝わりやすい内容と簡潔な文にしましょう。最初から自分をアピールするのではなく「私は〇〇を得意としており、それを活かせる三菱地所を志望いたします」というように、自分の特技と志望動機を簡潔に伝える文章から始めると、非常に分かりやすく伝えられるので好印象です。

    ポイント

    ■三菱地所のエントリーシートは、1問あたり500文字程度で書く

    ■面接と違い、文章で自分の良さをアピールすることが重要

    ■冒頭は「自分がどんな人で、どうして三菱地所を志望したのか」を簡潔にまとめた文章にすると、読みやすく伝わりやすい

     

    Webテスト

    三菱地所のWebテスト形式は、玉手箱で科目は言語・非言語・性格です。玉手箱はSPIよりも時間制限が厳しいのが特徴で、三菱地所のWebテスト時間は約1時間半です。また、玉手箱は各科目1種類に複数の問題が出題されるため、対策は必要になります。

    対策方法はまず、玉手箱の問題に慣れておきましょう。玉手箱形式は制限時間が短いので、スムーズに回答できるようになることが大切になってきます。玉手箱の問題集などで練習してみたり、1問に何分考えるかを決めておいて分からない問題は飛ばすといった方法がおすすめです。

    ポイント

    ■三菱地所のWebテストでは、玉手箱の言語・非言語・性格が出題される

    ■制限時間は約1時間半

    ■20問を15分で解く・30問を30分で解く・長く考えても分からない問題は一旦飛ばすというように、スムーズに回答できる工夫をしよう

     

    グループディスカッション

    三菱地所のグループディスカッションは、まず資料を10分間読み、その後は6~8人で約40分の話し合いが行われます。三菱地所はマンションや住宅等の建設に関する事業なので、テーマは「新しいホームセンターをどこに建てるか」や「どこに建設するのが適しているか」といったものが多いです。

    グループディスカッションでは、他者の意見をしっかり聞く姿勢で参加しましょう。企業側は、応募者のコミュニケーション能力・思考力を重視し、「企業の取り組みに集中できるか」を見ます。人の意見を否定せず、他者の意見を取り入れながら積極的に話し合いに参加しましょう。

    ポイント

    ■三菱地所では10分資料を呼んだ後は、「どこに建設するのが適しているか」といったテーマで約40分話し合いする

    ■他の参加者をライバル視せず、仲間としてテーマに取り組む

    ■グループディスカッションでは、他者の意見を取り入れる姿勢が評価される

     

    面接

    三菱地所の面接は、応募者1人・面接官1人の個人面接で行われます。一次面接・二次面接・最終面接で、合計3回の面接が実施されます。各面接で聞かれる質問・内容や、回答するコツが変わってくるので把握しておきましょう。

    【一次面接】

    一次面接では、志望動機・自己紹介・学生時代に頑張ったこと・入社後にやりたいこと等が聞かれます。エントリーシートで回答したことを整理しておき、自信をもって面接官に伝えましょう。

    一次面接の時間は10分程度で短いので、長々と伝えるのではなく予め簡潔にまとめて話しましょう。短時間の面接は印象が勝負になってきます。笑顔でハキハキと話すのが大切です。

    【二次面接】

    二次面接は約30分で、志望動機について・入社後の自分の夢・自分の特技や長所・周りからどんな人と思われているか等を聞かれます。面接官側は、一次面接よりも深堀りして、「三菱地所に入社した後はどんな仕事をしてみたいか」や「他の企業・会社ではダメなのか」といったことを聞きたいと思っています。

    三菱地所に入社したいという強い入社意欲を伝えることが大切です。また、自分で考えてしっかりと話せるかも重要になってきます。企業研究をしたり自己分析を徹底することで、志望動機や自分の特技にハキハキと答えられるようになります。

    【最終面接】

    最終面接では、学生1人に対して面接官と人事部長(計3人)で行われます。約20分の間に、自己PR・志望動機・長所と短所・不動産業界についてどう思うか等を聞かれますが、三菱地所に対する熱意を伝えることが一番大切です。

    一次面接・二次面接を通過できたということは、自分の良さはしっかりアピールできたということになりますので、最後は会社への想いを伝えれば良いです。三菱地所に関する思い出があればそれを積極的に伝えたり、どうしても三菱地所に入社したい気持ちをハキハキとした口調で伝えましょう。

    ポイント

    ■一次面接は第一印象が大事なので、エントリーシートで回答した内容を整理し、自信を持って話す

    ■二次面接では一次より深掘りしていき、「なぜ三菱地所に入社したいのか?」といった入社意欲をしっかり伝える

    ■最終面接では熱意をぶつけることが大事で、会社への熱意をアピールする

    新着イベント
    この記事に関連した記事
    あなたにおススメの記事
    2026年3月卒業予定の方
    2025年3月卒業予定の方