就活/準備 2019.12.02
就活が無理だと思った時の対処法や自信を持つ為にできることとは?

目次 [非表示]

    就活は将来の進路が決まるだけでなく、自分を評価されるという面もあり、肉体的にも精神的にもストレスや悩みを抱えやすいものです。中でも選考にうまくパスできないことが続いたりすると、もう就活成功するのは無理かもしれない、これ以上続けるのは辛いと思ってしまうこともあります。そんな時、どのように頭を切り替えて対策していけば良いのでしょうか。
    今回は、就活に困難を感じたときの対策について考えていきましょう。

    無理だと思ってしまう理由とは

    就活をしていて、もう無理なんじゃないかと諦めモードになってしまうこともありますよね。今までに何社も面接を受けているのに、なかなか内定がもらえずに焦ってしまうことで、無理だと感じてしまう場合が一番多いのではないでしょうか。

    また、自分のやりたいことが見つからないまま、とりあえず履歴書を送ったり、準備が満足に出来ない状態で面接での受け答えが上手くいかなかったりすることもあるでしょう。
    他にも、周りの友達の就活状況が気になってしまい、自分の就活が上手くいかないことに対して不安を覚えてしまったりするのかもしれません。

    無理だと思ってしまうことは誰にでもあることなので、自分を否定したり悲観的になったりする必要はありません

    むしろ、行き詰まった時は自分の就活を見直して好転させるいい機会です。改めて「自分のやりたい仕事は何か」という原点に立ち戻って、いままでの就活の振り返りと強化・改善をし、就活の成功へとつなげましょう。

    就活の困難さをバネにして成功へ結びつけるには

    不安や悩みの原因を冷静に分析

    自分を否定しない・悲観しない

    就活を見直し質を高める好機と捉える

    「自分のやりたい仕事は何か」を改めて考える

     

    自分のやりたいことを見つけよう

    得意分野が活かせる仕事を考える

    就活を上手くいかせるためには、まず自分が何をやりたいのかをしっかり言えるようになることが大切です。それがしっかりしていないと、面接でも自分の考えを話すことが難しくなってしまうからです。

    自分の好きなことや得意なことの中から、 仕事として活かせるものはないか考えてみましょう。例えば、留学経験がある場合は言語を活かすことが出来る職業を探してみたり、人との関わりが好きな場合は接客業などを視野に入れてみたりするなど、自分にしか出来ない仕事があるはずです。

    経験値を増やしてやりたい仕事につなげる

    もし、いろいろ考えてみても自分が何をやりたいのか分からない場合は、もっと経験値を増やすことから始めてみるといいのかもしれません。アルバイトをしているのなら、そこで出会った様々な職業、年齢の方といろいろな話をしてみて視野を広げてみましょう。仕事に対する姿勢や、人生において大切なものを知るヒントがたくさん見つかるかもしれません。また、アルバイトとして働くなかで、仕事をすることの意味や楽しさなどを知ることも出来るかもしれませんよね。

    今までの経験を面接で話して、これからにつなげていく姿勢を見せることも大切です。アルバイトをしていない場合は、ご両親に相談してみるのもいいでしょう。

    やりたい職業が見つかったら?

    自分のやりたい職業のためのスキルアップを

    自分がどんな職業に就きたいのかを明確に出来たら、その職業で必要なスキルを獲得する努力をしていきましょう

    言語が必要なら教室に通ったり、テキストなどを利用して毎日勉強しながら少しでも実力を伸ばしていくようにするなど、自分で出来ることはたくさんあります。
    資格が必要な職業だったり、面接で資格があることにより有利になったりする場合には、資格取得のために情報を集めて試験を受けるといいでしょう。

    就活中はなかなか時間が取れないかもしれませんが、本気でその職業に就きたいと思ったらやるべきことが見えてくるはずです。

    やりたい仕事を広い視野で考える

    やりたい業種だけに絞って面接を受けることも一つの方法ですが、なかなか上手くいかない時は視野を広げて他の業種にも目を向けてみることも大切です。

    一人だけで自分の適性や性格などを考えようとするのではなく、友達や家族などに話を聞いてみてより自分についての理解を深めてみるのもいいでしょう。しかし、あくまでもアドバイスをもらう程度にとどめて、最終的にはどうするのかは自分で決めるようにしてください。

    後悔しないように選択していくことも就活では大切なポイントになります。自分が長く働けそうな業種や職場を探して行きましょう。

    面接時のポイントを見直そう

    自分の面接を客観的に振り返る

    今まで面接はどのような感じで受けていたのかを思い出してみましょう。受け答えの時の言葉遣いや、質問に対する内容の濃さ、身だしなみなどは適切だったのかをチェックする必要があります。学校で指導を受けただけで満足するのではなく、 自分なりに研究を重ねて面接をもっと上手に出来るようにしていきましょう

    正しい言葉遣いに自信がない場合は、目上の人との会話の中で言葉遣いや礼儀を教わったりするのもいいですね。
    また、面接練習をする時に映像を撮っておいて自分で見てみると、どこが良くてどこが悪いのかが見えてくるでしょう。
    何度も練習を繰り返すことで、面接にも慣れてリラックスしながら自分のことを話せるようになるはずです。

    面接で答える内容の質を高める

    質問への答えはありきたりなものを用意しておいても面接官に響かない可能性があります。そのため、企業についてよく研究しておくことはもちろん、 自分の経験を踏まえたうえでの考えを話せるように準備しておくといいでしょう。

    サークルやアルバイト、大学での勉強で何を得ることが出来たのか、またそれを会社でどうやって活かしたいのか考えてみてください。文章を作りすべてを暗記して完璧に話そうとすると緊張してしまった時に上手くいかない場合もありますよね。そのため、 伝えたいポイントを絞って覚えておくようにすると、面接でもスムーズに話せるようになるでしょう。

    身だしなみを見直す

     身だしなみは面接を受ける上でとても重要なポイントになってきます。顔がしっかり見えるように、髪の毛をまとめたり整えたりするなどの工夫が大切です。清潔感が大切なので、スーツにシワや汚れがないか確認してクリーニングに出しておくのも忘れないようにしましょう。また、女性の場合はメイクが華美になっていないか、自分が希望する業種に合っているかを見直してみてくださいね。

    落ち込んでやる気がなくなったら?

    就活をしている期間は、上手くいかないことが続くと落ち込んでしまうこともあるでしょう。やる気が出ないと、面接でも本領発揮することが出来なくて悪循環になってしまいます。就活中は内定が決まるまで心が落ち着かず、なかなか思うように休むことが出来ないという方もいるでしょう。

    しかし、そんなときこそ、一度就活のことから離れてみて、自分が楽しいと思えることをしてリフレッシュしてみてください。 美味しいものを食べに行ったり、友達と会って愚痴を聞いてもらったりするのもいいかもしれません。また、誰とも会わずに一人で趣味に没頭したり、家族との時間を大切にしたりしてパワーを充電するのもおすすめですよ。

    もし、友達の就活についての情報を知ることでより落ち込んでしまうという時は、あえて友達と会わないようにしたり、SNSを見ないようにしたりすることも大切です。

    友達の内定を素直に喜べなかった経験がある方も、 自分を責めたりしないで人と自分を比べないことを心がけてください誰かとの競争で就活をするのではなく、自分のペースで進めていくことが落ち込んだ状況から抜け出すために必要なことになるでしょう。

    自分に自信を持つために出来ること

    今回は、就活がうまくいかない時、もう続けるのは無理だと感じる時にどう立て直して行くかについて考えてきました。今回のポイントをまとめてみましょう。

    就活の困難を乗り越え好転させるには

    困難に感じる理由を分析し対策を

    「やりたい仕事は何か」改めて考える

    やりたい仕事のためにスキルアップ

    自分の面接を振り返り改善

    就活から離れて気分転換も大切

     

    上記は全て、自分に自信を持って万全の体制で就活に臨むことにつながっています。就活がきっかけで自分に自信が持てなくなってしまったら、どんどん消極的になってしまいますよね。これから面接をすることが怖くならないためにも、 何のために就活をしているのかがあいまいになってしまわないためにも、自分に自信を持つことが大切です

    どうしても入りたい会社があって今まで頑張ってきた過程があるのなら、それをもう一度思い出して自信に変えていきましょう。会社の資料やメモを取っていたノートを見返したりするだけでも効果があるはずです。今まで自分がしてきたことにはすべて意味があったんだと考えるようにしてくださいね。

    誰かに嫌なことを言われてしまったり、傷つけられるようなことがあって自信をなくしてしまった時は、その記憶を忘れてしまうのもいいかもしれません。心から力になってあげたいという気持ちでアドバイスをしてくれる人がいる一方で、ただ悪意を持って何かを言ってくる人も少なからずいるので、それに惑わされずに自分のことを大切にしてあげてください。

    また、やりたいことが見つかったということだけでも自分のことを褒めてあげるなど、 ささいなことだと思わずに自分のモチベーションをあげていくと自信も出てくるはずです。今のこの記事を読んで、何とかもう一度自分を鼓舞しようとしているあなたならきっと大丈夫です。応援しています!

    新着イベント
    この記事に関連した記事
    あなたにおススメの記事
    2026年3月卒業予定の方
    2025年3月卒業予定の方