コラム 2019.08.01
グリコの内定者ES(エントリーシート)と面接のポイントについて

目次 [非表示]

    グリコのエントリーシート項目

    ・Q:食品業界およびグリコを志望した理由をご記入ください。 ※200文字以下
    ・Q:学業・ゼミ・研究室で取り組んでいる内容をご記入ください。 ※300文字以下
    ・Q: 学生時代に最も打ち込んだことは何ですか。 ※300文字以下
    ・Q: あなたが1から100へと最大化し、創り上げた経験について、あなたの強みをどのように生かしたかがわかるようにプロセスと成果を具体的に記入してください。 ※300文字以下

     

    グリコのエントリーシート【実際のセンパイのES例】

    就職活動時、神戸大学を2020年に卒業した先輩がグリコを受けたときに使用したエントリーシートです。

    Q: 食品業界およびグリコを志望した理由をご記入ください。 ※200文字以下

    私は食を通して幸せになったため、その幸せを今度は私が伝えたいと思い、食品業界を志望しています。その中でも貴社を志望したのは本気で社会貢献に努める姿に感銘を受けたからです。特に液体ミルクについては様々な課題がある中で、先陣を切って取り組む姿に貴社へ抱いていた「安定」というイメージが良い意味で覆されました。人のために本気になれる私の性格をいかし、会社の一員として社会に大きな貢献をしていきたいです。

    Q: 学業・ゼミ・研究室で取り組んでいる内容をご記入ください。 ※300文字以下

    ゼミでは約1年間かけて商品企画について実践的に学びました。夏までは輪読を行い、商品企画のフローや調査方法などを学びました。そして夏から冬まで商品企画の学生コンペに出場し、企業の方からいただいたテーマに基づいて商品を企画しプレゼンを行いました。私たちはベッド周りの小型家具というテーマに基づき、約半年間かけて実地調査やアンケート、プロトタイプ作成などを行い、入院患者をターゲットとした提案を行いました。優勝はできませんでしたが、企業の方からは「実現できるか試してみる」と言っていただけました。コンペに使用した資料は「落書きヘッドボード」というFacebookページにあがっていますのでもし宜しければご覧下さい。

    Q: 学生時代に最も打ち込んだことは何ですか。 ※300文字以下

    通常であれば大学3年時に始まるゼミ活動ですが、教授にお願いし2年生から参加させていただいたことです。ゼミに入った後は、想像以上にレベルが高く毎日、議論をする度に「先輩達は一体何の話をしているんだ」と自分の無力さに落ち込み、先輩に迷惑をかけないように追いつこうと本を読み漁りました。しかしそれを乗り越え、半年後には先輩と対等に意見をぶつけられるようになりました。1年間の最後にカルビー様へのプレゼンを行い、足を使って調査した泥臭さを凄く褒めていただきました。厳しい環境に身を置くことで一皮むけ、大学生活に対する考え方が一変し、将来のために努力をすることでその後もたくさんの学びを得ることができました。

    Q: あなたが1から100へと最大化し、創り上げた経験について、あなたの強みをどのように生かしたかがわかるようにプロセスと成果を具体的に記入してください。 ※300文字以下

    個別指導塾の教室リーダーを務め、近畿で約50教室中1位になれたことです。その要因の一つは、私の強みである「貪欲さと謙虚さ」を発揮できたことにあります。生徒が行って良かったと感じる塾にしたいという思いがあり、現状に満足せずより良い教室にするために、一緒に働いてる人の気持ちに寄り添い、貪欲かつ謙虚な姿勢で施策を行いました。特に力を入れて改善したのは講師のコミュニケーション不足です。これを解決するには、講師間の繋がりを作る必要があり、講師をベテラン・中堅・若手の3人一組に分け、話し合える機会を作ることで課題解決に繋がりました。この施策の他にも様々な取り組みを行い、近畿1位になることができました。

    グリコの面接について

    グリコの選考フロー

    選考フローは以下の通りとなっていますので、参考にしてみてください。(年度によって内容が変更する場合があります)

    なお、新卒採用として代表的な総合職を基準にご紹介します。職種により選考フローが若干異なるため、詳細はマイページで指示がありますのでご注意ください。

    ①プレエントリー(マイページへの情報登録)
    ②エントリーシート
    ③説明会・筆記試験
    ④一次面接
    ⑤二次面接
    (⑥三次面接)
    ⑦最終面接

     

    エントリーシート

    グリコは認知度が高い人気の企業です。ESの通過も難関と言えます。
    食品業界を中心にエントリーしている人も多いなか、グリコだから志望する理由を明確にし、他の志望者と違った印象を残せるよう心がけましょう。

    ESの項目は、「志望動機」「学生時代の経験」「グリコだからこそ志望したい理由」「志望職種へのビジョン」の4つの視点が選考で重要となってきます。

    ポイント

    ■数ある食品メーカーの中でグリコだから志望したい理由を明確に

    ■あらかじめ志望職種を挙げてのエントリーとなるため、やりたい職種へのビジョンを明確に

    ■1ユーザーとしての視点と企業研究をもとにしたメーカーとしての視点を持って書く

     

    説明会・筆記試験

    グリコでは、企業説明会とともに筆記試験を実施しています。
    (選考の一環でない説明会が行われることもありますが、ここではES後の説明会についてお話しています。)

    筆記試験は適性検査と論作文試験に分かれています。
    適性検査はSPIで、国語・算数・性格のテストです。
    論作文は、ESのような内容や発想を問われる問題、私は◯◯であるという短文を作成することで考え方を表現するような問題、図に書き足して答える問題等バラエティに富んだ内容になっているようです。

    必ずしも志望動機や自己PRに直結しなくとも、一緒に働きたいと思えるような人柄が現れることもあります。頭と心を柔らかくして臨みましょう。

    なお、年度やコースによって試験のタイミングや内容が異なる場合があります。マイページの指示等に従い備えてください。

    ポイント

    ■SPI適性検査を実施

    ■SPIの形式慣れをしておくことがおすすめ

    ■筆記試験はES内容や志望動機・自己分析を振り返る事前準備をしておく

    ■オリジナルの質問はユニークなものも多くリラックスして考えを表現するとよい

     

    面接

    グリコの面接は説明会・筆記試験と同じ日に行ったり、同じ日に複数回の面接を行ったりすることがあります。

    【一次面接】

    説明会後の筆記試験の際、途中順番に呼ばれて受ける場合が多いようです。

    【二次面接】

    二次面接ではグループ面接になる場合があります。
    内容はES等を中心に一般的な質問をすることか多いので、ESの内容を再確認し印象に残る発言ができるよう内容を練っておきましょう。

    【最終面接】

    三次面接が最終になる場合と四次面接が最終になる場合があるようです。
    四次面接が最終となる場合の三次は、複数の部屋に面接官が待機し、ローテーションで短時間の面接を3回程度受けるケースが多いようです。
    最終面接は、それまでの面接より選考らしい雰囲気になり、個人面談でじっくり話を掘り下げていきます。

    職種や年度によって段取りが変わる傾向にあるので、マイページを確認した上で、当日言われた場合も臨機応変に対応しましょう。

    面接の質問内容はESで問われるような内容を中心に、グリコだから志望する理由を伝えられるようにすると良いでしょう。
    雑談のようなリラックスした雰囲気で進められる場合が多いようです。

    また「あなたが総理大臣ならどんな政策をするか?」「国民の日を作るとしたらどんな日?」「プライベートブランド商品に勝つためには?」といったような、発想や知識の引き出しを見る質問もされることがあります。
    普段からニュースを見たりいろんな人と話をして知識を広げ、自分に関係のないことにも興味を持って考えるようにしておきましょう。

    さらに嬉しいポイントとして、選考時にお菓子がプレゼントされることがあるようです。
    就活を頑張っているご褒美として美味しく楽しんでくださいね。
    もちろん社員の方へ感謝の気持ちを忘れずに伝えましょう。

    全ての面接を通して共通でポイントとなる点を紹介します。

    ポイント

    ■企業・職種への志望動機が明確にあり、熱意を持って、やりたいことをイメージできていることが求められる

    ■食品メーカーの中でもグリコにこだわる理由を話せるようにしておく

    ■ESや一般的な質問が中心なので、志望動機や自己分析の振り返りとともに準備しておく

    ■発想や考え方を問うオリジナルの質問もあり、焦らず飾らずリラックスして話すのがおすすめ

    ■グリコらしく「おまけ」をキーワードにする質問が見られ、こんなプラスアルファがあると嬉しいという視点を考えておくと良い

     

    新着イベント
    この記事に関連した記事
    あなたにおススメの記事
    2026年3月卒業予定の方
    2025年3月卒業予定の方