バレットグループ株式会社とは?
2013年に立ち上げた当社。取引先様からのご支援はもちろん、社員ひとりひとりの想いの上で、お陰様で成長を続けております。
そんな我々の想いを支える土台が、バレットグループポリシーです。
ミッション・ビジョン・バリューを掲げていますが、中でもバリューである経営理念「人を育てられる人を育てる」には、仲間に対する熱い想いが込められています。
我々の子世代が社会への入口に立つ十数年後、「バレットグループってとても素敵な会社だよ」と胸を張って言いたい。その時には経営層も育てた仲間に任せていきたい。
我々は次世代にバトンをつなぐ意味や価値を真剣に考えています。
そして挑戦し続けるベンチャーマインドを持ち続け、「ベンチャーで働くことは人生の安定を意味する」という、自己成長こそが人生の安定に繋がることを体現し続けたいのです。

入社したらどんなことをするの?
■
DMC(デジタルマーケティングカンパニー):WEB広告事業
《営業職》
広告を掲載したい広告主のクライアントの要望をヒアリングし、商材の利益につながる広告手法を提案。
また、広告を作るメディアクライアントとも連携し、広告の回る仕組みをデータを用いて最大化させます。
両者の間に立ち、お互いの利益が最大になる提案をすることで、自身の営業力も大きく成長させることができます。
《マーケティング職》
広告を出したいクライアントの要望を踏まえてライティングやクリエイティブの作成を実施。
自社開発プロダクトの《SLVRBullet》を用いて広告運用効果を計測し、広告の効果最大化のためにトレンドも取り入れながら広告を更新。
日々分析を繰り返し、常に効果最大化を目指すことで、勘所を押さえたマーケティング力が身につきます。
■
SDC(システムデベロップメントカンパニー):IT人材事業
《営業職》
技術力を必要とするクライアントに対し、弊社の優秀なエンジニアや提携企業様のエンジニアを技術提供としてアテンド。
また、エンジニアに対してもヒアリングを行い、希望のキャリアを築ける環境を提供していきます。
お取引先との連携はもちろん、新規企業様へのご提案などバランス力のある営業としての成長を目指せます。
《技術職》
・システムインテグレーション事業
案件を受託し、企画から保守運用までをチームで一貫して行います。
過去実績:LINEミニアプリ開発、AI透析ステーションの共同開発、VR社員総会、などなど
・システムエンジニアリングサービス事業
様々な業界のクライアントに常駐し、技術提供を行います。
常駐先は自社営業による面談やヒアリングを通し、キャリア形成や得意なスキルを踏まえて決定。
実績・事例紹介
◾
デジタルマーケティングカンパニー(WEB広告事業:営業職・マーケティング職)
デジタルマーケティング事業を主軸に10年以上の稼働実績のあるアフィリエイトサービス「SLVRbullet」スマートフォンアプリ特化型のCPEリワードプラットフォームである「CREAM」を提供しています。
データドリブンマーケティングにおいては根幹となる「広告効果計測システム」開発では国内有数の実績があり
・大手広告代理店
・通信キャリア
・大手データプラットフォーマー
等にも供給しております。
マーケティングとテクノロジーを活かした、課題解決ソリューションを提供いたします。
◾
システムデベロップメントカンパニー(人材事業:営業職・エンジニア職)
多種多様なニーズにあわせシステムの企画・立案からプログラムの開発必要なハードウェア・ソフトウェアの選定・導入までを一気通貫して提供しています。
同様に完成したシステムの保守・管理を含めて総合的なアフターフォロー体制を構築しております。
またIT人材確保やエンジニア採用の難易度が上がり続ける昨今の市況において、人材に対する供給課題を解決する人材ソリューションを提供しています。
ICT領域において長年の実績にて培われたネットワークを活用した、機動性のある提案力を強みとしています。
他にもコミュニケーションプラットフォームに特化した広告事業やD2C事業など、新規事業として立ち上げを行い、幅広い展開を行っております(現在はアライアンスグループ)。
こんな人にオススメ!!
・20代ガッツリ働いて市場価値を高めたい人
・最短で役職者、役員を目指したい人
・自ら意見を発して周りを巻き込んで成長したい人
            
            
            
            
                                                          
                  | 内容 | 【 ITベンチャー企業オンライン説明会】 
 本イベントではバレットグループの成り立ちや事業について広くご紹介するのはもちろん、当社で働く“人”や“人の想い”についても深くお伝えいたします。
 ベンチャー・IT企業にご興味がある方は是非、弊社の説明会にご参加ください!
 
 \こんなメリットがある/
 ・ベンチャーの実態が知れる!
 ・周囲よりもいち早く就活の差を付けられる!
 ・リアルな話が聞ける!
 
 \こんな方に是非聞いてほしい/
 ・20代ガッツリ働いて市場価値を高めたい人
 ・最短で役職者、役員を目指したい人
 ・自ら意見を発して周りを巻き込んで成長したい人
 ・将来独立したい人
 ・市場価値を高めたい人
 
 【開催内容】(1時間)
 ■ 学生様自己紹介
 ■ 弊社企業説明
 ■アンケート回答
 
 
 変化の多いITベンチャーで10年以上の歴史を持ち、成長し続けるバレットグループだからこそ、見える景色が多様に広がっています。
 まずは会社説明会に参加し、自分が20代でどんな成長を遂げられそうかを考えてみてください!
 | 
                                            
                  | 持ち物 | 筆記用具、メモ帳 | 
                                            
                  | 服装 | 私服でOK! | 
                                            
                  | 当日の緊急連絡先 | 050-5357-6052(人事:成田) | 
                                        
           
                    
            新卒2年でマネジャー、4年目に月間売上4億円達成!
時代の先端を走るITベンチャーで市場価値を上げる!
最新の技術を作り出す「人」と、その技術を社会実装する「プロダクト」。
この二つのソリューションをマーケティングでリードし、新たな価値創造へと繋げる基盤作りを支援します。
■デジタルマーケティングカンパニー
デジタルマーケティング事業
アフィリエイトサービス SLVRbullet
アプリマーケティングサービス CREAM
■システムデベロップメントカンパニー
システムインテグレーション事業
システムエンジニアリングサービス事業
自社の得意分野と技術を活かしながら、さらなる成長を目指して新規事業開発も多く展開しています。
挑戦機会が多く、裁量権の大きい企業で成長したい方にフィットした環境です。
            企業データ
            
              
                              
                  | 業界 | IT・通信 | 
                                            
                  | 事業内容 | WEB広告事業・IT人材開発事業 | 
                                            
                  | 設立年月 | 2013年1月28日 | 
                                            
                  | 資本金 | 10,000,000円 | 
                                            
                  | 代表者名 | 小方 厚 | 
                                            
                  | 社員数 | 192人 | 
                                            
                  | 平均年齢 | 32歳 | 
                                            
                  | 本社所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 16F | 
                                            
                  | 沿革 | 2013 バレットグループ株式会社を設立
 中野区弥生町にて、広告・IT人材の二事業を柱にバレットグループがスタート
 2014
 ECマーケティング事業を開始
 3事業目となるECマーケティング事業を開始
 関東ITソフトウェア健康保険組合へ加入
 2015
 本社を移転し さらなる成長へ
 新宿区新宿に本社を移転
 HRコンサルティング事業を開始
 2016
 仙台支店を開設
 インターネットマーケティング事業における広告運用を行うR&D拠点として、
 国内3拠点目となる仙台支店を開設
 2017
 BGテクノロジー株式会社を設立
 アドソリューション事業部がバレットグループの100%子会社BGテクノロジーとして法人化
 2018
 沖縄バックアップセンターを開設
 ディスカバリ拠点として沖縄県宜野座村にバックアップセンターを開設
 Amazon Web Servicesに特化したデータバックアップサービスの提供を開始
 2019
 新潟支店を開設
 インターネットマーケティング事業が持つ自社サービスの運用管理のBPO拠点として、
 国内3拠点目となる新潟支店を開設
 2020
 人材・企業家を輩出するグループ方針へ
 バレットグループアライアンスを始動
 2021
 広島開発ラボを開設
 エンジニアによる開発及びワーケーション拠点として、国内4拠点目となる
 広島ラボCOCODEMO江田島を開設
 2022
 CPEプラットフォームCREAMをリリース
 BGテクノロジーの新サービスとしてCREAMをスタート、ならびに営業拠点として
 福岡支店の準備室を開設
 2023
 BGテクノロジー・ブルベースを吸収し
 新生バレットグループをスタート
 創立10周年を迎え、デジタルマーケティング事業、システムインテグレーション事業を主軸とした
 新生バレットグループを国内4拠点にてスタート
 | 
                          
           
          
                          最終更新日:2025/06/19
                                      雇用区分
              
                                      募集職種・仕事内容
              
                
                【雇い入れ直後】総合職or技術職
【変更の範囲】   会社の定める業務
               
                                      応募資格
              
                
                2026年3月に卒業・修了予定の方 
※学校種別・学部・学科・専攻不問
               
                                      人事からのメッセージ
              
                
                バレットグループは個人の成長を尊重する成長ベンチャー企業です。
新卒採用数が少ないからこそ、一人ひとりに向き合う時間が長く、最低週1回の1on1や仕事に振り返りを先輩が隣に座る距離感で行っています。
日々のコミュニケーションも活発で、役職者や役員とも距離が近く新卒からサシで飲みに行く人も。
最短で成長して自分自身の力を磨きたいのなら、これ以上にうってつけの環境はありません。
ただ、成長のためには皆さん自身のマインドも重要です。
・20代ガッツリ働いて市場価値を高めたい
・最短で役職者、役員を目指したい
・自ら意見を発して周りを巻き込んで成長したい
そういった心意気を持っている方は是非当社にご応募ください!
               
                                      採用の流れ
              
                
                説明会参加→書類選考→1次面接→1dayインターン→2次面接→最終面接
※1dayインターンの実施は個別で異なります。
               
                                      採用データ
              
                
                                  
                    | 初任給 | 月給270,000円 
 内訳
 ①基本給:218,734円
 ②固定残業代:51,266円(30時間分)
 ③30時間を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給
 | 
                                                  
                    | 昇給・賞与 | 賞与:年0回(インセンティブ制度) 昇給:年1回(エンジニアは年2回)
 | 
                                                  
                    | 勤務地 | 【雇い入れ直後】東京本社および在宅勤務を行う場所 【変更の範囲】   変更の範囲の制限なし
 
 敷地内禁煙(喫煙場所あり)
 | 
                                                  
                    | 勤務時間 | 例)10:00~19:10(実働8時間/休憩1時間分) 残業 有 | 
                                                  
                    | 平均残業時間 | 20時間/月 | 
                                                  
                    | 休日・休暇 | ■年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土・日)
 ・祝日
 ・有給休暇(10日~20日)
 ・リフレッシュ休暇(年3日間)
 ・年末年始休暇
 ■慶弔休暇
 ■産前産後休暇
 ■育児休暇
 ■介護休暇
 | 
                                                                  
                    | 福利厚生 | 健康保険、厚生年金、労働者災害補償保険、雇用保険 ※全福利厚生の一部紹介
 
 【キャリア・スキルアップ】
 ・職種別グレードによる人事評価制度《職種やグレードに合わせて年2回の評価》
 ・新規事業立案支援制度《事業立案を役員に直接提案!》
 ・内定者インターン制度《有給でひと足先に実力をつける!》
 
 【働く環境】
 ・住宅手当《本社4km圏内3万円の補助!》
 ・交通費支給《月5万円上限まで支給!》
 ・フリーアドレス制《リフレッシュも兼ねて好きな場所で作業!》
 
 【健康・休暇】
 ・関東ITソフトウェア健康保険組合《加入特典も健康補助も盛りだくさん!》
 ・リフレッシュ休暇《有給休暇とは別に入社直後から3日間使用可能!》
 ・睡眠の質サポート《SAS検査の受診費用や睡眠サポート食品の購入費用を補助!》
 
 【オフィスイベント】
 ・部活動制度《事業部や役職横断で趣味交流ができる!》
 ・誕生日プレゼント《勤続年数に応じたアマギフをプレゼント!》
 ・社内交際費の支給《役職者とメンバーによる社内交流費用を月3~5万円支給!》
 | 
                                                  
                    | 教育・研修制度 | ・内定者研修、内定者インターン ┗社会人マナー、事業部理解
 ・新卒研修(入社後3,4日程度)
 ┗社会人マナー、会社理解
 ・OJT研修(入社後3ヶ月ほど)
 ┗週1程度の1on1実施
 | 
                                                  
                    | 採用人数 | 10名程度 | 
                                                  
                    | 過去採用実績 | 2024年度:8人 2023年度:5人
 2022年度:14人
 |