未来を発明する会社へ。 Inventing the future with sei-katsu-sha
博報堂・博報堂DYメディアパートナーズは今年、5年後・10年後のビジョンとして、「未来を発明する」というフレーズを掲げました。
ではなぜ、広告会社が、「発明」を?
広告会社は、これまで、クライアントの商品やサービスのコミュニケーションを主なビジネスとしてきました。
しかし、時代は大きく舵を切っています。インターネットをはじめ、縦横無尽のネットワークと発信手段を手に入れた「新しい生活者」は、いまや、ただの受動的な存在ではありません。
デジタルでつながった「行動する主体」「発信する主体」として、単に情報を受け取るだけでは満足しなくなりました。
1981年に「生活者発想」を掲げて以来、生活者と共に歩んできた博報堂・博報堂DYメディアパートナーズにとって、今は、次の時代に向けて、ビジネスを大きくシフトする時です。
私たちは、従来の広告業に加えて、様々な商品やサービス、事業やメディアを「創る」会社になります。過去に全く存在しなかった何かを、生み出す主体になります。
これは、生活者のつながりに身を投じ、リスクを恐れず、広告ビジネスを超えた新しい可能性に挑戦しよう、という「変革の宣言」でもあります。
だから、「発明」。
DNAである「生活者発想」と「パートナー主義」に一層進化させ、日本でも、グローバルでも、「発明」を繰り返す。
そんな会社に、私たちはなることに決めました。
いよいよ、「生活者と共に未来をつくる」存在へ。
私たちのビジネスは、未曾有の大きな転換点を迎えています。
企業データ | |
業種 | 広告 |
---|---|
事業内容 | 【博報堂】 ブランディング/ストラテジックプラニング/広告制作/デジタルメディア・マルチメディア広告/プロモーション/コーポレートコミュニケーション/情報空間開発事業/商品・事業開発など 【博報堂DYメディアパートナーズ】 新聞、雑誌、ラジオ、テレビ、インターネット、アウトドアメディア、その他の広告、セールスプロモーションおよびパブリックリレーションズの取扱い/屋外広告物、展示、室内装飾等の設計管理、施工/広告、広報等を目的とする建設工事の設計管理、施工/広告に関する調査(市場調査、市場分析、広告調査)/図書および定期刊行物の出版と販売/イベントおよび興行の企画、構成、実施/音声、映像のソフトウェアの企画、制作、製造、販売、賃貸/etc. |
設立年月 | 1895年10月 |
資本金 | (株)博報堂:358億4,800万円 (株)博報堂DYメディアパートナーズ:95億円 |
代表者 | (株)博報堂 代表取締役社長 水島 正幸 (株)博報堂DYメディアパートナーズ 代表取締役社長 矢嶋 弘毅 |
平均年齢 | ー |
社員数 |
(株)博報堂:3,428名 |
本社所在地 | 東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー |