インパクトホールディングス株式会社とは?
フィールドマーケティング業界No.1。
インパクトホールディングスは、10社以上のグループ会社で構成され、市場のマーケティングリサーチや、店舗などにおけるサービスレベル等の調査、リサーチ結果をもとにした店頭や各メーカー商品の販売促進のための各種企画、そして現場での実行を行える全国28万人以上の登録スタッフ「メディアクルー」を抱え、企画から実行までを全国規模で自社グループで行える、店舗・店頭のマーケティング「フィールドマーケティング」を行える唯一の企業です。
大手(食品・化粧品・飲料・医薬品₎メーカー、小売、飲食店、金融etⅽ…幅広いクライアントに対して、一貫したコンサルティングができます。
また、1000万件超の現場の情報をデータベース化し、今までにないデータベースを活用したソリューションの提供を行っています。
M&Aでグループになった会社から様々な経歴の方と仕事ができる環境。「売場を元気に、日本を元気に、そして世界を元気に!」という理念に共感する方。
ぜひ一緒に働きませんか?
入社したらどんなことをするの?
入社後は、インパクトホールディングスグループのグループ会社のいずれかに、出向で配属されます。
数年かけて複数社をローテーションし、グループとしての強みを理解した上で、希望と適正によって、それぞれの分野のプロフェッショナルになることも、グループ全体の商材をクライアントのニーズに合わせて提案する、営業になることも可能です。
当グループは代理店からの業務よりも圧倒的にクライアントとの直接の取引が多いため、直接お客様の肌感を感じながら仕事をすることが可能。
クライアントからの要望をこなすだけでなく、こちらから新たな提案を行うことが可能です。
(例)
○インパクトフィールド
インパクトフィールドでは、様々なメーカー企業の商品の販促キャンペーンなどの展開などをサポートしており、入社後は、それぞれのプロジェクトのメンバーとして、先輩社員と共に実際のプロジェクトの進行を担い、クライアントからと現場での業務を行うメンバーの橋渡し役になりながら、販促業務の現場を学んでいただきます。
その後、ある程度成果が出していただければ、大型のプロジェクトの統括を行う立場や、営業としてご活躍いただきます。
○impactTV
デジタルサイネージの営業として、先輩社員のサポートの立場から徐々に独り立ちしていただきます。
デジタルサーネージといっても商材が固定されているわけではなく、クライアントの要望によっては、機器のカスタマイズ、他社ソフトウェアとの組み合わせ、設置やアフターフォローなど含めたトータルサポートなど、ただの販売でない、幅広い提案力が必要とされます。
○RJCリサーチ
主にマーケティングリサーチや店舗のCS等の確認を行う覆面調査を中心に行っています。
最初はデータの集計などの業務から、徐々にプロジェクトの管理や、クライアントへのレポート作成、報告業務などを経て、リサーチ業務を提案できる営業やリサーチャーとしてのキャリアがあります。
○impact connect
インパクトホールディングスグループの販促ソリューションを統括するプランニング部門として、販促戦略、現状の課題に応じたリアル・デジタル双方のプロモーション企画、販促実施店舗の抽出、プロモーションの運用までをトータルサポートしております。主に流通・小売業のお客様の商品の販売促進のサポート実績が多く、デジタルキャンペーン、イベントの企画・提案や、ノベルティ・店頭ディスプレイ・店舗什器・ 印刷物・POP等の制作・販売・納品まで幅広い業務に携わることが出来ます。
社風
・トップからメンバーまで非常に距離が近くフラット。意思決定の早い組織です!
グループの代表や各社社長と、メンバーまでワンフロアで業務を行っていますので、相談や提案があれば社長や、グループ代表にまで直接話かけますし、その場で新たな決定がされることもあります。
グループで年4回の人事考課があり、自分の成果をすぐに評価してもらえる環境が整っています。
人事考課の度に、グループの副社長との面談も希望者全員行っており、会社のことについて、トップと直接膝詰めで話せる機会もあります。
・チャレンジ大歓迎!新卒10年未満の社長も登場。
1年で複数社会社が増えることもありますので、中には新卒で10年未満のメンバーが社長を任されることもあります。
希望があればチャレンジを受け入れる土壌です。
また、人事考課と同時に、経営理念に基づいた特定のテーマに当てはまるメンバーに投票する「社長賞」制度があり、これで上位に入ると、表彰されさらに直接昇給となる制度もあります。
上司からの評価だけでなく、周囲のメンバーからの支持も重要なため、普段の考課では分からない面での評価を行っています。
こんな人にオススメ!
・売り場のマーケティングに興味がある方
・ゼネラリストとして、幅広いスキル・知識を吸収したい方
・経営理念に共感できる方
日時 |
※応募いただいた方に個別で日程調整のご連絡をいたします。 |
場所 |
オンライン |
内容 |
会社説明、事業内容説明、先輩社員との座談会、採用スケジュール説明 |
持ち物 |
ノート、筆記用具 |
服装 |
スーツ着用 |
当日の緊急連絡先 |
インパクトホールディングス新卒採用担当 金子:03-5464-8321 |
「売り場を元気に、日本を元気に、そして世界を元気に!」
私達と一緒に働きませんか?
インパクトホールディングスは、10社のグループ会社で構成され、市場のマーケティングリサーチや、店舗などにおけるサービスレベル等の調査、リサーチ結果をもとにした店頭や各メーカー商品の販売促進のための各種企画、そして現場での実行を行える全国28万人以上の登録スタッフ「メディアクルー」を抱え、企画から実行までを全国規模で自社グループで行える、店舗・店頭のマーケティング「フィールドマーケティング」を行える唯一の企業です。
また、累計1000万超の現場の情報をデータベース化し、今までにないデータベースを活用したソリューションの提供を行っています。
提供している主なソリューション
・HRソリューション
全国28万人のフィールドネットワークから最適な人材を選出し、ラウンダー・マネキン・販売員として派遣。
また、店舗運営やPOP什器製作、ノベルティ製作、ロジスティックス等、店頭販促サービスをワンストップで提供。
・IoTソリューション
販売累計175万台以上の電子POP・デジタルサイネージの製品や現場の状態をリアルタイムでレポートする当社独自のシステム「Market Watchetr」等を提供。
・MRソリューション
覆面調査をはじめ、出口調査、コンプライアンス調査等、ニーズに合わせた調査メニューを提供。
また「日本のおもてなしを世界へ」をテーマに、現地企業の業務支援コンサルティングに加え、投資事業を展開。
当社は上記のような社会性ある事業を創造することで流通業の発展に寄与いたします。
※グループ会社(一例)

企業データ
業界 |
サービス業、フィールドマーケティング |
事業内容 |
・セールスプロモーション事業
メーカー企業を中心とした店舗・店頭のプロモーション支援、制作物デザイン、作成、イベント等の企画・運営業務
・マーケティングリサーチ事業
各種マーケティング調査及び店舗等のサービスレベルやコンプライアンスに関する訪問調査
・デジタルサイネージ事業
店頭や商業施設を中心として、各種動画を放送するデジタルサイネージを中心としたデジタル機器の企画、設計、販売
・人材派遣、人材紹介、各種製造委託、コールセンター業務等
|
設立年月 |
2004年2月19日 |
資本金 |
1,852百万円 |
代表者名 |
福井 康夫 |
社員数 |
1,050名 (うち正社員370名) |
平均年齢 |
37.5歳 |
本社所在地 |
東京都渋谷区渋谷二丁目12番19号
|
沿革 |
2004年2月 店舗店頭に特化したマーケティング支援を目的とした、株式会社メディアフラッグを設立
2005年3月 覆面調査サービス、店舗巡回サービス開始
2007年12月 株式会社博報堂DYホールディングスの資本参画
2012年9月 東京証券取引所マザーズ市場に上場
2018年10月 共同印刷株式会社と資本業務提携
2020年8月 各種業務を子会社へ事業分割し持株会社化
2020年11月 双日株式会社と資本業務提携
2022年4月 東京証券取引所グロース市場へ移行
2022年6月 東京証券取引所グロース市場において上場廃止 |
募集職種・仕事内容
雇用区分:正社員(試用期間3ヶ月)期間の定め 無
応募資格:2024年3月に学部を卒業(見込)、もしくは修士課程を修了(見込)される方、及び第二新卒の方
募集職種:総合職
当社グループ会社のうちいずれかの会社に当社からの在籍出向として、配属となります。
クライアントから受託している営業および各プロジェクトのアシスタントから始めていただき、徐々に営業およびメイン担当になっていただく予定です。
その後、いくつかのグループ会社にて業務を行っていただき、「フィールドマーケティング」のプロフェッショナルを目指してください。
人事からのメッセージ
インパクトホールディングスグループは、皆さんになじみ深い「お店」を舞台にしたサービスを数多く提供しています。
しかし、その店舗にも店舗を展開している企業だけでなく、メーカー、卸、広告関係、SP関係など幅広い企業がかかわっている舞台であり、想像以上に奥が深い場所です。
ECでの買い物が増えても、実際の「お店」がなくなることはありません。ただ、今までとあり方が変わることは間違いありません。
そういった変化の激しい「フィールドマーケティング」の分野において、総合的な知識、スキル、経験を積め、9つのグループ会社のソリューションを一気通貫して提供出来るのは当社だけです。
ぜひ、これからの売り場の形を一緒に考え、「売場を元気に、日本を元気に、そして世界を元気に!」という理念に共有していただける方をお待ちしています。
採用の流れ
Web会社説明会
↓
一次面接(現場マネジメント・Web)
↓
二次面接(役員・対面またはWeb)
↓
最終面接(副社長・対面)
↓
内定
採用データ
初任給 |
248,000円
基本給:184,000円・職務手当(定額残業 45時間込み)64,000円 |
昇給・賞与 |
給与改定:人事考課を年4回実施(年4回給与改定の可能性あり)
賞与:決算賞与 |
勤務地 |
東京都渋谷区渋谷2‐12‐19 東建インターナショナルビル6階
※面談の上、グループ会社の他事業所に転勤の可能性があります。 |
勤務時間 |
9:00~18:00(内休憩時間60分)
※ただし、対応業務に応じて変更する可能性があります。
残業有無:あり |
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日)
年末年始休暇
その他会社カレンダーにより決定(年120日)
年次有給休暇(労働基準法通り)
その他特別休暇(慶弔、産前・産後、育児、介護、その他法定の定めがあるもの)
※休日・休暇については、出向先によって異なる可能性が有 |
諸手当 |
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
通勤交通費(上限5万円/月)
昼食費:2,000円(ただし、給与計算期間毎月16日~翌月15日まで1か月在籍した場合のみ支給) |
福利厚生 |
提携金融機関のゴールドカード発行可能(年会費無料)同カード付帯の福利厚生サービス利用可能 |
教育・研修制度 |
入社後ビジネスマナー研修、各種事業研修 |
採用人数 |
10名 |