ソウルドアウト株式会社とは
ソウルドアウトとは、全国に20の営業拠点を持ち、中小・ベンチャー企業の利益創出を追求している企業です。お客様の課題や悩みに対し、数多くあるインターネットマーケティングの手法から最適な解決方法を考えご提案しています。広告出稿の代理業だけに留まらず、制作やツール開発などを含めた多角的なWebマーケティング支援を行っています。
地方発全国・日本発世界。この発展に貢献し、日本活性化を目指す。
我々の存在意義は、挑戦者の大志に寄り添い、事業発展を実現させることです。デジタル×マーケティングを駆使し、志ある挑戦者が報われる次世代社会を創出します。素晴らしい製品やサービスを持ち、そして挑戦したいという意思を持つ企業が多数存在するのです。その企業の製品やサービスを日本全国の皆様に、そして世界中の人々に届けたい。インターネットを活用して、地方発全国、日本発世界を支援することがソウルドアウト社の存在価値だと認識しています。
入社したらどんなことをするの?
個々人のWillに合わせて、4つのカンパニーの様々な職種でキャリアを築けます。
マーケティングカンパニー
中小・ベンチャー企業の「売上を上げたい」という課題を、デジタルマーケティングを駆使して解決します。手軽に取り組めるネット販促手段の提供から、PR(動画・SNS)や製品開発(D2C)まで、企業の課題やステージに応じたサービスを展開しています。
・アカウントプランナー
・メディア広告/SNS広告コンサルタント
・メディアプランナー
・ストラテジックプランナー など
ソフトウエアカンパニー
デジタルマーケティングを通じて売上を上げる際に発生する業務を効率化・自動化するためのITツールの開発および導入を支援しています。中小・ベンチャー企業が成長過程で直面する「人手が足りない」という課題をITの力で解決し、さらなる事業成長につなげます。
・サーバーサイドエンジニア
・フロントエンジニア
・データ分析
・セールス/マーケティング など
メディアカンパニー
コンテンツマーケティングによる企業向けオウンドメディア支援のほか、ソウルドアウトグループのメディア事業を強化してまいります。
・コンテンツプロデューサー
・新規事業企画
・営業
・エンジニア
・デザイナー など
DXカンパニー
事業を成長させる上で必要なKPIを見える化し、データに基づく戦略的な意思決定をサポートするサービスを提供しています。データ活用や分析などはAIを駆使して自動化し、常に可視化する事により、機械ではできない本質的なマーケティング活動に専念いただけるようご支援します。
・データコンサルタント
・コンサルティングセールス など
実績・事例紹介
お取引実績は50業種以上。
BtoBやBtoC、業界業種に縛りはなく、幅広い顧客とのお取引で蓄積した知見やノウハウを活かした提案ができます。
顧客との熱い対談記事がございますので、ぜひご覧ください!
事例1 ナノ・ユニバース様
アパレル業界のデジタル最前線を走るナノ・ユニバース。ワンチームとなって売上拡大に挑戦!
https://note.com/soldout_official/n/n443c17ba7a88
事例2 KOMEHYO様
ECの成長とともに歩んできたKOMEHYOとソウルドアウト。オンラインとオフラインの枠を超えた価値提供を目指す。
https://note.com/soldout_official/n/n443c17ba7a88
こんな人にオススメ
・世の中の志をもって戦っている/困っている人のためになるビジネスアイディアがある、またはつくりたい人
・デジタルやテクノロジーを活用して世の中のためになるビジネスアイディアがある、またはつくりたい人
・とにかく事業が大好きで、常に新しいビジネスの種やビジネスモデルを考えている
・小さくてもいいのでこれまでに起業した経験のあるような、リスクをとってでも行動に移せるような人
・地方発全国、日本発世界を実現して日本の底上げをしたい人
・地方創生や地元活性化につながるビジネスアイディアがある、またはつくりたい人
備考 |
エントリー完了後、企業から今後の選考案内が送付されますのでご認識のほどよろしくお願いいたします。 |
デジタル×マーケティングを駆使し、事業発展を実現。 志ある挑戦者が報われる次世代社会を創出しよう!
地方発全国・日本発世界。この発展に貢献し、日本活性化を目指す。 私たちは、日本の中小・ベンチャー企業のために存在しています。地域を、日本を、世界を変えるかもしれない「何か」が生まれ、そして価値のあるものとして市場に出ていく。 そのために、私たちのテクノロジーがあります。私たちが培ってきたマーケティングスキルがあります。そして誰よりも、真剣に話を聞き解決しようとする社員がいます。
それぞれの企業にあった最もふさわしいテクノロジーやマーケティングスキルを上手く取り入れることさえできれば、マーケティング上の課題の多くは解決されていきます。 中小・ベンチャー企業が抱えている多くの問題を解決できます。日本には、中小・ベンチャー企業という潜在能力があふれています。 そのポテンシャルの花が1つでも多く開いていくことが私たちSOLDOUTの使命だと思っています。
企業データ
業界 |
サービス業 |
事業内容 |
ネットビジネス支援 |
設立年月 |
2009年12月16日 |
資本金 |
1億円 (2022年8月) |
代表者名 |
荒波 修 |
社員数 |
415名(2021年12月 ※連結) |
平均年齢 |
31.6歳(2021年12月) |
本社所在地 |
東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル19F
|
沿革 |
2009年12月 - 株式会社オプト(現株式会社デジタルホールディングス)の100%子会社として、ソウルドアウト株式会社設立
2010年2月- 東京・名古屋・福岡の3拠点で営業開始
2016年1月- ヤフー株式会社と業務提携
2017年7月- 東京証券取引所マザーズへ上場
2019年3月- 東京証券取引所市場第一部への市場変更
2022年4月- 博報堂DYグループにグループ入り。親会社および筆頭株主が「株式会社博報堂DYホールディングス」に変更 |
募集職種・仕事内容
総合職
デジタルマーケティング、マーケティングテクノロジー、DX事業、メディア・コンテンツマーケティングを柱とした様々な事業領域において、営業、広告運用コンサルタント、メディアディレクター、データエンジニア、データアナリスト、プロジェクトマネジメントなど個々人のWillに合わせて様々な職種でキャリアを築けます。研修後、希望と適性を鑑みて配属先が決定します。
2024年3月に卒業・修了予定の方
※学校種別・学部・学科・専攻不問
人事からのメッセージ
ソウルドアウトでは、「多様性」と「成長機会」を人事ポリシーに掲げ、社員一人一人の思いや持ち味を最大限に活かせる環境を作りたいと考えています。その結果、新卒入社の社員が短期間で成長し、事業や組織をリードしています。
キャリア例
・新卒2年目で新潟営業所長に抜擢。デジタルマーケティングは数字で結果が返ってくる、理学部での経験が活きる。
・理系大学院卒でデジタルオペレーションセンター四万十のセンター長。運営管理から新サービスの開発まで一手に担う。
・悔しさを乗り越え20代でMVP獲得。デジタルで目の前の人を幸せにしたいと成果を積み重ね、新卒5年目で部長に就任。
ソウルドアウトのパーパス「挑戦者の大志に寄り添い、事業発展を実現させること」は決して簡単に実現することではありません。みなさんの知恵と難題に挑む気概が必要です。デジタル×マーケティングを駆使し、志ある挑戦者が報われる次世代社会を創出しよう!
ご応募お待ちしています。
採用の流れ
会社説明会/カジュアル面談
↓
面接3~4回・適性検査 ※オンライン可
↓
内定
採用データ
初任給 |
年収:3,701,028
└月額:¥308,419
(基本給:¥244,335 固定残業代¥61,084/30時間を含む。30時間超過分は別途支給。リモート手当:¥3,000) |
昇給・賞与 |
昇給:年2回の評価により昇給の機会あり
決算特別賞与:年2回
(グループ連結の業績に基づき決算特別賞与の支給が有ります) |
勤務地 |
東京(本社)・名古屋・大阪・福岡をはじめとしたその他営業所 |
勤務時間 |
9:30~18:00(実働7時間30分/休憩1時間) 残業有 |
休日・休暇 |
・完全週休2日制(土・日)
・国民の祝日
・年次有給休暇
※4 月1日~9月30日までに入社した場合、入社日に15日付与
※10月1日~ 3月31日までに入社した場合は 入社日に10日付与
・産前産後休業、育児休業、介護休業(法定通り)
・特別休暇
・勤続休暇(勤続勤務を称え、休暇を付与する制度)
・その他、慶弔、年末年始(12月27日-1月4日)など
※年間休日:125日以上 |
諸手当 |
リモート勤務手当、各種健康保険組合(TJK)契約保養所、勤続表彰制度、MVP表彰制度、クラブ活動補助制度、外部セミナー受講支援制度ほか |
福利厚生 |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
教育・研修制度 |
入社者研修
データアナリスト研修
社内勉強会 |
採用人数 |
25名程度 |