ビジネスタンク株式会社とは?
〇新規事業を模索している企業に、収益性の高いフランチャイズを引き合わせ、単年度2000万円の増益に!
〇新製品開発にあたり精密な加工を求める東北の企業に、同領域で類を見ない微細加工技術を要する九州の企業を引き合わせ、開発期間の大幅短縮に!
〇運送業同士の提携を網羅的に実現し、大手に引けを取らない全国規模の配送網の実現に!
このように、企業と企業の特徴やニーズを組み合わせ、収益向上を実現するビジネスです
国内初のビジネスモデルの構築と運用に"ゼロ”から携わります
「経営者」に特化した営業コンサルティング/ビジネスマッチング領域は、国内では例を見ません。
グループ25年の歴史で培った13万社以上の商談実績に加え、メガバンクや主力地方銀行との提携によって実現した「30万社を超える異例の”社長”ネットワーク」を駆使し、企業に於ける最高決済者同士の商談機会を生み出します。
この「国内初」の挑戦に、設立からわずか半年で既に200名の社員が参画しました。当然、経験者はいません。
しかし「溢れる知恵」と「事業創造意欲」によってこのモデルを成功させるために、全員で日々邁進しています。皆さんも入社後すぐにこの、日本企業の業績向上プラットフォームを創り上げる一員となるのです。
入社直後から「経営者」とのディスカッションに携わります
顧客の業績を最大化するためには、クライアント企業について詳細に知る必要があります。
業績傾向、商品/サービスの特徴、競合優位性(あるいは劣位性)、数年単位での経営ビジョン…など、コンサルティングの入り口には様々な情報が不可欠です。
そして、高スピード・高受注率(提携率)・高単価な取引を生み出すためには、「経験者同士」の商談が必須です。
従って、当社が提供するサービスの全工程に於いて「クライアント企業の社長の協力」が絶対的に求められるのです。
故に、私達が接する相手のほぼ全てが「経営者」です。『優れた判断力』と『決裁権』と兼ね備えた「経営者」とタッグを組むことこそがビジネスタンクの成功の鍵なのです。
最年少マネージャーは26歳女性。優れた人材は、早期に登用します
顧客数は、事業開始から半年で2500社、9ヶ月で4500社を突破しました。
従業員数も2022年4月現在で200名を超えています。今後1年間で400名体制、2年後に600名体制を目指す当社では、多くのマネージャーを必要としています。
最年少マネージャーは26歳の女性です。
付加価値の高い仕事を求め、実際に結果を出している社員には早期に立場と権限を与え、多くのメンバーを率いてもらっています。
新規性の高いビジネスモデル故に、前例を踏襲することは出来ません。ゆえに、社員が試行錯誤を繰り返すことで、これまでに無い素晴らしいサービスの実現を目指しています。
意欲・能力共に優れた人材を埋もれさせない環境が当社にはあります。
みなさんにはこんな仕事をしていただきます
中堅企業・ベンチャー企業が有する、優れた製品やノウハウ、販路網を組み合わせることで、各社に合わせた最適な営業戦略を立案し、顧客の売上/利益を最大化する支援を行っています。
「未だ日の目を見ない優れた技術」「革新的な新しいサービス」「経営者すら気づかぬ自社の競合優位性」が世の中には多く見られます。これらを発掘し、取引や提携に導くことで、企業の新しい未来を創造する仕事です。
場所 |
オンライン |
当日の緊急連絡先 |
■レイスグループ 採用窓口■
※お問い合わせ等は、下記メールアドレスにて受け付けております。
recruit@race.co.jp
お問い合わせの受付はレイスグループにて行っております。 |
私たちはこんな事業をしています
〇新規事業を模索している企業に、収益性の高いフランチャイズを引き合わせ、単年度2000万円の増益に!
〇新製品開発にあたり精密な加工を求める東北の企業に、同領域で類を見ない微細加工技術を要する九州の企業を引き合わせ、開発期間の大幅短縮に!
〇運送業同士の提携を網羅的に実現し、大手に引けを取らない全国規模の配送網の実現に!
このように、企業と企業の特徴やニーズを組み合わせ、収益向上を実現するビジネスです。
国内初のビジネスモデルの構築と運用に"ゼロ”から携わります
「経営者」に特化した営業コンサルティング/ビジネスマッチング領域は、国内では例を見ません。
グループ25年の歴史で培った13万社以上の商談実績に加え、メガバンクや主力地方銀行との提携によって実現した「30万社を超える異例の”社長”ネットワーク」を駆使し、企業に於ける最高決済者同士の商談機会を生み出します。
この「国内初」の挑戦に、設立からわずか半年で既に200名の社員が参画しました。当然、経験者はいません。
しかし「溢れる知恵」と「事業創造意欲」によってこのモデルを成功させるために、全員で日々邁進しています。皆さんも入社後すぐにこの、日本企業の業績向上プラットフォームを創り上げる一員となるのです。
入社直後から「経営者」とのディスカッションに携わります
顧客の業績を最大化するためには、クライアント企業について詳細に知る必要があります。
業績傾向、商品/サービスの特徴、競合優位性(あるいは劣位性)、数年単位での経営ビジョン…など、コンサルティングの入り口には様々な情報が不可欠です。
そして、高スピード・高受注率(提携率)・高単価な取引を生み出すためには、「経験者同士」の商談が必須です。
従って、当社が提供するサービスの全工程に於いて「クライアント企業の社長の協力」が絶対的に求められるのです。
故に、私達が接する相手のほぼ全てが「経営者」です。『優れた判断力』と『決裁権』と兼ね備えた「経営者」とタッグを組むことこそがビジネスタンクの成功の鍵なのです。
企業データ
業界 |
コンサルタント・専門コンサルタント |
事業内容 |
[営業コンサルティング・ビジネスマッチング事業]
グループ25年の歴史で培った13万社以上の商談実績に加え、メガバンクや主力地方銀行との提携を実現しています。
その他、金融業界、不動産業界、広告業界、食品業界など、様々な業界のクライアントの、
・経営実態とビジョンのヒアリング
・事業領域別の営業戦略立案
・最適な商談相手、提携相手のリサーチ
・経営者同士の商談機会の創出
・プレゼンテーション資料の作成支援
・契約成立までの工程管理
・新サービスの開始や、新商品開発の提案
を行います。 |
設立年月 |
2019年1月 |
資本金 |
5,000万円 |
代表者名 |
堤 寛夫 |
社員数 |
2,003名(グループ連結 22年3月31日現在 |
本社所在地 |
〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン7F
|
募集職種・仕事内容
中堅企業・ベンチャー企業が有する、優れた製品やノウハウ、販路網を組み合わせることで、各社に合わせた最適な営業戦略を立案し、顧客の売上/利益を最大化する支援を行っています。
「未だ日の目を見ない優れた技術」「革新的な新しいサービス」「経営者すら気づかぬ自社の競合優位性」が世の中には多く見られます。
これらを発掘し、取引や提携に導くことで、企業の新しい未来を創造する仕事です。
人事からのメッセージ
ビジネスタンク株式会社において、社内での人事評価は、業務実績と心得(課題に臨む姿勢、周囲への影響力)の両面からなされます。
私どものこの姿勢は、新卒採用の場においても一貫しています。
すなわち、皆様の論理的思考力やコミュニケーションスキルといった実務能力に加え、パーソナリティや考え方等の人物面も重視して選考しています。
素晴らしい個性をお持ちの皆様に一人でも多くお目にかかれますことを、社員一同心待ちにしています。
採用の流れ
説明選考会(WEBテスト)→2次選考(グループワーク)→3次選考(個別面接)→4次(別面接)
採用データ
初任給 |
■全国型
月額:350,000円
|
昇給・賞与 |
(1)[正社員]総合職
年4回
備考:3ヶ月ごと、年間4回、査定を実施します。
『最高水準報酬の追求』を経営方針に掲げる当グループでは、社員個々の頑張りや成長が評価される機会をできる限り多く設けたいとの考えから、昇給・昇進に関する査定を3ヶ月ごと、年間4回実施しています。
入社3年目の4月時点で、入社時の2倍の給与額に昇給した例があるなど、成果は昇給・昇進に大きく反映されます。
※レイスグループ各社共通 |
勤務地 |
・東京本社 中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン 7F
・大阪本社 大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 36F
・名古屋支社 名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋 29F
・福岡支社 福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル 9F
・札幌支店 札幌市中央区北5条西2丁目5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ 14F
・仙台支店 宮城県仙台市宮城野区榴岡1丁目1-1 JR仙台イーストゲートビル 5F
・富山支店 富山市牛島新町5-5 インテックビル 8F
・岡山支店 岡山市北区駅元町15-1 リットシティビル 3F
・大宮営業所 さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル 26F
・船橋営業所 船橋市本町2-1-34 船橋スカイビル 7F
・新宿営業所 新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル 38F
・渋谷営業所 渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティウェスト 13F
・横浜営業所 横浜市西区北幸1-4-1 横浜天理ビル 9F
・静岡営業所 静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー 9F
・京都営業所 京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8番 京都三井ビルディング 3F
・宮崎営業所 宮崎市広島1-18-13 宮崎第一生命ビルディング2F
・沖縄オフィス 那覇市泊2-15-9 住太郎那覇ビル 5F |
勤務時間 |
9:00~18:00(休憩:1時間) |
休日・休暇 |
(1)[正社員]総合職
年間休日131日(2021年度)
週休2日制(土日)、祝日
※※有給休暇あり
備考:週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、産休・育休制度といった一般的なものに加え、
パワーチャージ休暇といった当グループならではの休日・休暇制度を多数設けています。
※レイスグループ各社共通 |
諸手当 |
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) |
福利厚生 |
〇パワーチャージ休暇制度
四半期(3ヶ月)の最初に、全社員が平日を含む3連休を取得し、前の四半期の疲れを癒すとともに、新たな四半期に向けて気力・体力を充実させます。
〇リフレッシュ休暇補助金制度
四半期(3ヶ月)もしくは年間における一定以上の成績優秀者に対して、本人はもちろん家族も含めた旅行の補助金が支給されます。
〇在宅勤務制度
役職に関わらず、条件を満たす社員に、在宅勤務を推奨しています。
なお、コロナウイルス感染拡大が深刻化した2020年4月以降、全社員が在宅勤務を行っています。
〇自己申告制度
四半期(3ヶ月)に一度、配属部署の希望、プロジェクトへの参加希望などを申告できます。
1年以内に希望が叶う確率は約80%となっています。
〇達成旅行補助金制度
四半期(3ヶ月)もしくは年間において、一定以上の成績優秀チームに対して旅行の補助金が支給されます。
〇配偶者誕生日早帰り制度
配偶者を持つ社員は、配偶者の誕生日に通常より早く帰宅することができ、家族との時間を増やすことが可能です。
〇表彰制度
四半期(3ヶ月)ごと、また1年ごとに金賞(MVP)、銀賞(準MVP)、銅賞などを選出し表彰しています。受賞者にはトロフィーと、副賞として海外旅行等が授与されます。
〇『八つの心得』360度相互評価制度
社員間で「どんな仲間と働きたいか」を議論し定めた行動指針『八つの心得』に基づき、査定時に同部署のメンバー同士で360度評価を行います。
この360度相互評価結果は、実績と併せて査定で重視される評価項目です。
〇四半期査定制度
「昇給、昇格のチャンスがたくさんある会社にしたい!」という考えのもと、四半期(3ヶ月)に一度、昇給や昇格のチャンスがあります。
〇委員会制度
社員同士の交流促進や職場環境改善、風土・文化醸成などを目的にさまざまな委員会を設置し、希望者を募り活動しています。
例えば「全社イベント」委員会、「社内報制作」委員会などがあります。
※レイスグループ各社共通 |
教育・研修制度 |
新入社員研修、ビジネスマナー研修、経営幹部養成講座、心得研修、理念研修など
「里家族制度」
新卒1年目社員のメンタルフォローを目的とした、「社内擬似家族」制度です。
新卒1年目社員が『里子』、年齢が近い先輩社員が『里兄・里姉』、社会人歴5年目以上の先輩社員が『里親』となり、上司以外の先輩社員に相談しやすい環境を作っています。
レイスグループの代表的な制度として、NHKや民放各局、日経新聞など数多くのメディアで紹介されています。 |
採用人数 |
51~100名 |