アイティメディアとは?
当社は国内最大級のテクノロジー専門メディアを運営している会社です。1次メディアとして、自社に編集部機能を持ち、月4,000本に上るコンテンツを配信しています。そして、そのコンテンツを読んでくださる読者の行動履歴や会員データを活用し、顧客企業のマーケティング課題を解決することで、事業を運営しています。
「DX(デジタルトランスフォーメーション」に代表されるように、近年は様々な産業のデジタル化が加速しており、アイティメディアの存在価値もますます高まっています。
当社は、読者や顧客の課題解決をすることで発展してきましたし、今後もその方針は変わりません。時には、難易度の高い課題や、困難な状況にも向き合わなければいけません。そんな時に重要なのは、最善を追及し続け、自分自身で決めた目標を諦めずにやりきる姿勢だと考えています。
入社後したらどんなことをするの?
当社は職種別採用を実施しており、以下3つの職種をご用意しています!
①総合職
営業や広告企画など、適性に応じてさまざまな部署に配属される可能性があります。
営業職:
顧客企業が抱えているマーケティング課題を自社のメディアを使い解決する仕事です。
クライアントの課題解決のために企画立案から提案、進捗管理、効果測定まで、社内のさまざまなメンバーと関わりながら業務を進めていきます。
まさにプロジェクトリーダーのような存在です。
企画職:
メディアのブランドや中立性を維持しつつメディア売り上げを最大化させる仕事です。
メディア売上向上のための企画立案や、営業が使用する資料ツールの作成、セミナーイベントの企画などを担当し、営業職と記者編集職の間に立って、企画の立案から実行までがスムーズに進むよう業務を進めていきます 。
新入社員が配属されることが多いのは営業部ですが、面接を通して「営業職は売るだけのイメージだったんですけど、自分たちで企画、プランニングができて面白そう!」「顧客と継続的に関わりながらマーケティング支援するのは楽しそう!」って言われることも多いんです。
②編集記者職
記事などのコンテンツの制作に向け、取材・執筆・編集・企画・翻訳などを行う仕事です。メディアへの熱い思いや探究心があり、情報発信によって世の中に貢献していきたいという方を求めています。アイティメディアではITに特化した専門的なメディア(@IT等)から、旬なニュースを幅広いユーザーに届けるメディア(ねとらぼ等)まで、さまざまな媒体で幅広い読者ユーザーを魅了することができます。
③エンジニア職
各メディアを支えるシステム/サービス開発を担当します。基本的なプログラミングスキルを有していれば、専門的な学部学科に所属していなくても構いません。言語も不問。独学でプログラミングを勉強されている方も歓迎します。
実績・事例紹介
年間1000社以上の企業と取引を行い、顧客のマーケティングパートナーとして信頼されています。
〈主要顧客〉
日本マイクロソフト(株)
日本アイ・ビー・エム(株)
デル(株)
日本ヒューレット・パッカード(株)
ヴイエムウェア(株)
富士通(株)
日本電気(株)
KDDI(株)
など
こんな人にオススメ!
・主体的に課題を見つけ、周囲を巻き込み、実行できた!
・挑戦的な目標に対し、諦めずに向き合い続けた!
・「メディアの革新を通じて、情報革命を実現し、社会に貢献する」というビジョンに共感する!誇りを持って仕事ができそう!
・メディアビジネスって面白そう!デジタルマーケティングに興味がある!
このようなワードにピンときた方は、ぜひ一緒に働けたら嬉しいです!

日時 |
※応募フォームよりご確認ください。
※締切は開催日の2営業日前9:00までとなります。 |
場所 |
オンライン開催
※適宜ご案内いたします。 |
内容 |
《メディアビジネスを知る》
価値ある情報を届け続けるためにビジネス観点からメディアの仕事を体験して
みよう!
アイティメディアも、読者の方々から情報の対価をいただくことはありません。
では、どうやって事業として成立しているのか?
それは、アイティメディアの読者に、自社の製品をプロモーションしたいと考
える企業へ、「タイアップ」と言われる広告や、見込み顧客の発見といったデ
ジタルマーケティングサービスを提供し、対価を得ています。
この仕事体験では、みなさんが普段なかなか触れる機会のない、
メディアの"ビジネス面"について、当社メディアを活用した企画を提案する
グループワークを通じて理解を深めていただきます!
なお、本インターンシップに参加いただいた方は、
今後の選考を<書類選考なしの特別選考ステップ>で実施いたします。
※参加申し込みのみの方には適用されません。
【これまで参加いただいた皆様からの感想】
「業務を体験できて、入社後のイメージが湧いた」
「プレゼンやワーク中にも丁寧なフィードバックがあり、非常に勉強になっ
た」
「現場で活躍している社員さんと話せてとても刺激的な時間だった」
【当日のタイムテーブル】
所要時間 | 10:00~17:30(休憩1時間)
10:00~11:30 会社説明・グループワークのお題説明
11:30~12:30 昼休憩
12:30~15:30 グループワーク
※途中社員から各チームにアドバイスする時間を設けています。
15:30~17:10 プレゼン&社員からのフィードバック
17:10~17:30 社員との座談会・今後の選考についてのご案内
※内容を一部変更する場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
【インターンシップで得られること】
・メディアビジネスの理解
・企画・提案型のコンサルティング営業の体験
・デジタルマーケティング支援の体験
・他参加者や社員とのコミュニケーションを通した自分の課題発見
専門知識がなくても大丈夫!
メディアや広告、マーケティングに少しでもご興味があれば、
ぜひご参加ください! |
持ち物 |
特になし |
服装 |
カジュアルな服装 |
当日の緊急連絡先 |
人事採用担当メールアドレス:career@sml.itmedia.co.jp
代表電話:03-5210-5011 |
国内最大級のテクノロジー専門メディアを運営し 社会に情報革新を起こす!
当社は国内最大級のテクノロジー専門メディアを運営している会社です。
1次メディアとして、自社に編集部機能を持ち、月4,000本に上るコンテンツを配信しています。
そして、そのコンテンツを読んでくださる読者の行動履歴や会員データを活用し、顧客企業のマーケティング課題を解決することで、事業を運営しています。
「DX(デジタルトランスフォーメーション」に代表されるように、近年は様々な産業のデジタル化が加速しており、アイティメディアの存在価値もますます高まっています。
当社は、読者や顧客の課題解決をすることで発展してきましたし、今後もその方針は変わりません。
時には、難易度の高い課題や、困難な状況にも向き合わなければいけません。
そんな時に重要なのは、最善を追及し続け、自分自身で決めた目標を諦めずにやりきる姿勢だと考えています。
企業データ
業界 |
インターネットメディア事業 |
事業内容 |
インターネットメディア事業
・IT系メディア
「ITmedia NEWS」
イノベーター向けに最新のテクノロジートレンドを発信
「@IT」
エンジニア向けに技術情報を発信
・ガジェット系メディア
「ITmedia Mobile」
スマートフォン等のモバイル機器やアプリ情報をわかりやすく解説
「ITmedia PC USER」
PCやその周辺機器までPC関連情報を網羅的に発信
・産業テクノロジー系メディア
「MONOist」
製造業界のものづくりエンジニア向けに技術情報や業界動向を発信
・ビジネス系メディア
「ITmedia ビジネスオンライン」
ビジネスパーソン向けに企業の戦略の最新動向や事例を紹介
「ITmedia マーケティング」
企業のマーケター向けにデジタルマーケティングの最新情報や成功事例を発信
・エンタメ系メディア
「ねとらぼ」
ネット上の旬な話題を確かな取材力で発信
など約20メディアを運営 |
設立年月 |
1999年12月 |
資本金 |
18億2,500万円(2022年3月末日時点) |
代表者名 |
大槻利樹 |
社員数 |
373名(2022年3月末日時点) |
平均年齢 |
38歳 |
本社所在地 |
東京都千代田区紀尾井町3-12
|
沿革 |
1999年
IT分野のオンライン専業メディアを運営するソフトバンク・ジーディーネット(株)(現アイティメディア(株))設立
2004年
ソフトバンク・アイティメディア(株)に社名変更。
メディア名を「ZDNet Japan」から「ITmedia」へ変更
2005年
IT分野専門オンライン・メディア企業、(株)アットマーク・アイティと合併し、アイティメディア(株)に社名変更
2006年
米国TechTarget社と提携、リードジェネレーションビジネスを開始
2007年
東京証券取引所マザーズに上場
2009年
米国ON24社との提携によるバーチャルイベントサービス開始
2015年
(株)リクルートホールディングスより、法人向けIT製品選定サービス「キーマンズネット」を譲受、リードジェネレーションビジネスを加速
2018年
東京証券取引所市場第一部へ上場市場を変更
2020年
バーチャルイベント等オンライン型ソリューションの提案を強化、営業利益20億円を達成 |
募集職種・仕事内容
正社員(試用期間3ヶ月) 期間の定め 無
①総合職
営業や広告企画など、適性に応じてさまざまな部署に配属される可能性があります。
営業職:顧客企業が抱えているマーケティング課題を自社のメディアを使い解決する仕事です。
クライアントの課題解決のために企画立案から提案、進捗管理、効果測定まで、社内のさまざまなメンバーと関わりながら業務を進めていきます。
まさにプロジェクトリーダーのような存在です。
企画職:メディアのブランドや中立性を維持しつつメディア売り上げを最大化させる仕事です。
メディア売上向上のための企画立案や、営業が使用する資料ツールの作成、セミナーイベントの企画などを担当し、営業職と記者編集職の間に立って、企画の立案から実行までがスムーズに進むよう業務を進めていきます 。
新入社員が配属されることが多いのは営業部ですが、面接を通して「営業職は売るだけのイメージだったんですけど、自分たちで企画、プランニングができて面白そう!」「顧客と継続的に関わりながらマーケティング支援するのは楽しそう!」って言われることも多いんです。
②編集記者職
記事などのコンテンツの制作に向け、取材・執筆・編集・企画・翻訳などを行う仕事です。
メディアへの熱い思いや探究心があり、情報発信によって世の中に貢献していきたいという方を求めています。
アイティメディアではITに特化した専門的なメディア(@IT等)から、旬なニュースを幅広いユーザーに届けるメディア(ねとらぼ等)まで、さまざまな媒体で幅広い読者ユーザーを魅了することができます。
人事からのメッセージ
アイティメディアは、読者や顧客の課題解決をすることで発展してきましたし、今後もその方針は変わりません。
時には、難易度の高い課題や、困難な状況にも向き合わなければいけません。
そんな時に重要なのは、最善を追及し続け、自分自身で決めた目標を諦めずにやりきる姿勢だと考えています。
ご自身の過去の経験や、今後やりたいことを考えたときに……
・主体的に課題を見つけ、周囲を巻き込み、実行できた!
・挑戦的な目標に対し、諦めずに向き合い続けた!
・「メディアの革新を通じて、情報革命を実現し、社会に貢献する」というビジョンに共感する!誇りを持って仕事ができそう!
・メディアビジネスって面白そう!デジタルマーケティングに興味がある!
このようなワードにピンときた方は、ぜひ一緒に働けたら嬉しいです!
採用の流れ
書類選考
一次面接:人事
二次面接:執行役員
社員面談:若手現場社員(選考要素なし)
適性検査(選考要素なし)
最終面接:取締役
内定
採用データ
初任給 |
基本給:204,807円/月
みなし残業手当:65,350円/月
※平日時間外手当および深夜勤務手当40時間分として支給
※みなし残業代を超える残業時間の場合、残業手当あり
※別途スマートワーク手当を月10,000円支給します。 |
昇給・賞与 |
基準賞与:810,472円/年
※在籍期間、評価により変動あり
※評価期間4/1~9/30を12月支給、10/1~3/31を6月支給 |
勤務地 |
東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル |
勤務時間 |
9:30~18:15(実働7時間45分/休憩1時間分)
残業 有 |
休日・休暇 |
・完全週休2日(土曜日、日曜日)
・祝日
・年次有給休暇
・夏季休暇3日
・年末年始休暇7日
・リフレッシュ休暇 |
諸手当 |
・社会保険完備
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入
・年1回の健康診断 |
福利厚生 |
・交通費支給(上限あり)
・確定拠出型年金制度
・従業員持株会
・定額制研修サービス
・ベネフィット・ステーション
・ソフトバンクグループ優待
・受動喫煙防止措置に関する事項:屋内禁煙
・スマートワーク制度
各部門で定める出社日を除き、業務に支障のない範囲でリモートワークが可能な制度です。 |
教育・研修制度 |
・自己啓発サポート制度
・オンライン研修受け放題
・キャリア研修
・英語トレーニング講座 |
採用人数 |
5名~10名程度 |