LIKE

従来の産業構造を変革し、21世紀の産業プラットフォームを構築する急成長メガベンチャー/ラクスル株式会社

コンテンツ詳細
会社情報
募集要項

ラクスル株式会社とは

ラクスルは、「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、日本の伝統的な産業構造を変革するユニークなビジネスモデルの4事業を有し、3年で売上+271%成長を誇っています。当社がアプローチする印刷、物流、広告(ネット広告以外)といった巨大産業のデジタル化比率は現在たった3%程度。産業構造は長きにわたって大きな変革がなく、疲弊がはじまっています。巨大BtoB産業のあるべき姿を描き、テクノロジーによって実現することが私たちの仕事です。

入社したらどんなことをするの?

bizdev職として顧客価値・競争優位・収益構造を作り上げ事業をグロースしていただきます。事業特性・顧客特性・競争環境・事業フェーズなど立体的な視点から非連続な事業グロースのポイントを見極め課題設定できるようになるために、特定業務領域に限らずマーケティング/セールス、オペレーション構築、 プロダクト開発、サプライチェーンマネジメント、メンバーマネジメントなど様々な挑戦をし事業責任を持つ人材を目指していただきます。

※職種理解のための参照記事
https://note.com/kozofk/n/n425920f6b4da

事業家・起業家・CXOを目指す方に最適な環境

ラクスルは事業家・起業家・CXOを目指される方にとっては他社にはないほど最適な環境があります。

事業家としての成長に欠かせない3つの切り口からラクスルをご紹介させていただきます。

機会
事業の裾の尾が広く、かつ複数産業に進出しているため、事業の拡張性が非常に高い事業構造です。そのため、自分自身が手綱を任される組織構造となっています。


外資戦略コンサル出身者や大手メーカー出身者、元経営者など異能多才な人材が集まっている会社です。また、経営陣はデジタル庁のCPOや東証のアドバイザリーメンバーを兼任しており強固な経営体制を持っています。

情報
・0→1,1→10,10→100のあらゆるフェーズの事業が社内に存在するため、1社で各フェーズの知見を得ることができます。
・一つの業界にとらわれず複数の産業における事業開発の知見があるので、より普遍的な情報が手に入ります。

一緒に産業構造を変革し、より良い世界をつくる事にご興味を頂けましたら是非選考にご参加いただけますと幸いです。

こんな人にオススメ

・事業家/CXOを志す方
・社会の仕組みから良くしたい方
・BtoBプラットフォームに興味のある方
・優秀な人の中でもまれたい方

A.T. カーニー出身の創業社長・松本 恭攝氏は「Forbes JAPAN日本の起業家ランキング2018」1位に選出された、気鋭の起業家です。

共に産業構造を変えうる事業づくりに尽力するのは、ボストン コンサルティング グループ、モルガン・スタンレー、ディー・エヌ・エー、TOYOTAなどから集結したビジネス人材。一朝一夕には達成し得ない大きな革新を目指し続けるがゆえの高い視座が求められるチームです。

新卒社員には、事業開発・組織マネジメントを早期から任せていき、幹部候補となるべく役員とも多く関わるプロジェクトアサインも積極的に行っています。

実際に新卒2年目社員が億単位の予算を担当しており、大きな裁量と責任を持ち主体的に事業推進に取り組んでいます。

エントリー受付中



備考 本ページからプレエントリーしていただいた方には、シンアド上で同社の選考が始まり次第ご案内をさせていただきます。是非、エントリーの上お待ちください。