サッポロビール株式会社とは?
ビール・ワイン・洋酒・焼酎といった様々なお酒を通じて、お客様の生活を、より楽しく豊かにする。これが私たちの永遠の使命です。1876年の「開拓使麦酒醸造所」の創業時より、この信念を胸にモノ造りへのこだわりを継承してきました。
私たちにとってモノ造りとは「いいお酒を造ってから、お客様に美味しく飲んでいただくまでの全てのプロセス」と考えています。原料からこだわり、生産者と信頼関係を築き、安心できる原料のみを調達する「協働契約栽培」や、世界で唯一、自社で大麦・ホップの両方の育種を行っています。また、今まで培ってきた商品やサービスなどの資産を磨き上げ、新しい価値を市場に届けることで、お客様の期待を超える感動を生み出すことを目指しています。
社員ひとりひとりが、「開拓者精神」を大切にし、「自身の行動が相手にとってのいちばん星になっているのか」を意識し、誰かの心を動かすために、日々挑戦を続けています。
このページに「エントリー」していただいている方には、
シンアド上に掲載されるインターン情報をいち早くお届けします!
毎年大人気の同社のインターンシップ。情報解禁後、応募殺到となることも...!
24卒向けインターンシップもご準備を進めていただいておりますので、情報解禁まで今しばらくお待ちください。
▼現在以下のイベントを受け付けております!ご興味のある方はぜひご応募ください
8/9 17:00 - 20:00
味の素AGF × サッポロビール × ジェイアール東日本企画 (jeki) 人気企業3社の説明会&質問会【コラボセミナー8/9開催】
https://syn-ad.com/2024/events/view/1573
※注意※ こちらの内容は2023年卒向けの内容です。2024年卒向けの情報が発表されましたらこちらに掲載いたします。
誰かの、いちばん星であれ
ビール・ワイン・洋酒・焼酎といった様々なお酒を通じて、お客様の生活を、より楽しく豊かにする。これが私たちの永遠の使命です。1876年の「開拓使麦酒醸造所」の創業時より、この信念を胸にモノ造りへのこだわりを継承してきました。
私たちにとってモノ造りとは「いいお酒を造ってから、お客様に美味しく飲んでいただくまでの全てのプロセス」と考えています。原料からこだわり、生産者と信頼関係を築き、安心できる原料のみを調達する「協働契約栽培」や、世界で唯一、自社で大麦・ホップの両方の育種を行っています。また、今まで培ってきた商品やサービスなどの資産を磨き上げ、新しい価値を市場に届けることで、お客様の期待を超える感動を生み出すことを目指しています。
社員ひとりひとりが、「開拓者精神」を大切にし、「自身の行動が相手にとってのいちばん星になっているのか」を意識し、誰かの心を動かすために、日々挑戦を続けています。
企業データ
業界 |
食品・飲料メーカー |
事業内容 |
ビール・発泡酒・新ジャンル・ワイン・焼酎などの製造販売、洋酒の販売、他 |
設立年月 |
2003年7月1日(サッポロホールディングス持株会社へ) |
資本金 |
100億円 |
代表者名 |
野瀬 裕之 |
社員数 |
単体:2,162名(男性:1,723名、女性439名)(2021年12月現在) |
平均年齢 |
単体:男性43.2歳、女性38.3歳(2021年実績) |
本社所在地 |
〒150-8522 東京都渋谷区恵比寿四丁目20番1号 (恵比寿ガーデンプレイス内)
|
募集職種・仕事内容
・事務系総合職
人事・総務・経理・財務・広報・法務・マーケティング・業務用営業・家庭用営業・購買・サプライチェーンマネジメントなど
・技術系総合職(生物・化学系)
酒類(ビール・発泡酒・新ジャンル・RTD・ワイン・焼酎など)・清涼飲料水などの研究開発・商品開発、醸造・パッケージング工程の生産管理、品質保証・原料調達など
・技術系総合職(機械・電気系)
新規設備導入・新システムの構築・効率的なエネルギー供給・メンテナンス計画・生産管理・建物補修管理 など
・経理部門
事業サポート業務、エリアサポート業務、子会社経理担当、資金担当
・DX推進部門
データ解析業務、DX推進業務
人事からのメッセージ
サッポロビールは2026年に創業150年を迎えます。札幌の開拓使麦酒醸造所からスタートし現在に至るまでの間には様々な環境の変化や課題があり、それに対応することで事業を継続・成長させてきました。特にここ20年はそれ以前とは比較にならないスピードと幅で変化が起きています。
「新たな商品・サービスを開発する」「新たな生産技術を開発する」「新たな得意先を開拓する」「新たな仕組みを考え出す」など全ての企業活動は「人」が起点です。今まで以上に変化への対応が求められる中、変化への対応を楽しんで挑戦できる人財を求めています。「人」こそが会社にとってなによりの財産であり、当社ではその想いを込めて「じんざい」を「人財」と表記しています。
「少数精鋭」のため、社員一人ひとりの力が大切で、若手のうちから任される仕事の範囲が広いため、自分次第でやりがいも大きく、成長スピードも速くなります。情熱という心の火を、まわりの人からつけてもらうのではなく、自らつけて燃える。そんなチャレンジングなマインドを持った「自燃型」の人財。そんな方との出会いを心から楽しみにしています。
採用の流れ
・事務系総合職
エントリー→書類・動画選考→グループディスカッション→一次面接→最終面接
・経理部門、DX推進部門
エントリー→書類・動画選考→一次面接→最終面接
・技術系総合職(生物・化学系 / 機械・電気系)
エントリー→書類選考→一次面接→最終面接
注)採用フローは変更になることがございます。
採用データ
初任給 |
大卒/月給215,000円
院率/月額232,000円
|
昇給・賞与 |
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月、12月) |
勤務地 |
全国各事業所、海外 |
勤務時間 |
年間総労働時間 1,830時間
・本社/地区本部 9:00〜17:30(休憩60分)
・研究所 8:55〜17:35(休憩70分)
・工場 8:25〜17:05(休憩70分)
※時間外労働を命じる可能性あり |
休日・休暇 |
・年間休日 121日
※会社カレンダーによる週休2日制。土曜、日曜、年末年始
・年次有給休暇
※入社時11日、入社後最初の12月1日に達したとき、13日付与
・時間有給休暇
※年間最大40時間まで、1時間単位での有給休暇の取得ができる制度
・積立休暇制度
※有給休暇を最高60日間積立可能
・ライフステージ休暇制度
※入社10年以降5年毎に5日間の特別休暇付与
・慶弔休暇
・フロンティア休職制度
※自己啓発(MBA取得)や社会貢献のため、最高3年間休職できる制度 |
諸手当 |
・家族手当、子女教育手当、早出・残業手当、休日出勤手当、深夜業手当 など別途支給
・健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・希望グループ保険 |
福利厚生 |
・社宅(全国各事業場所在地に借上げ社宅又は社有社宅完備)
・保養所(会社社有保養所有り)
・その他:
各種社会保険加入、財形貯蓄制度、諸貸付金制度、社員持株会、企業年金基金制度、確定拠出年金制度、個人積立年金制度 他 |
教育・研修制度 |
4月入社時より約1ヵ月間実施。
※ビジネスマナー研修、仕事の完遂研修、ロジカルコミュニケーション研修、バリューチェーンに沿った社内部署講義を通じ、サッポロビール人としての基礎スキル・マインドを身に付けていただきます。 |
採用人数 |
未定 |