株式会社データⅩとは?
データⅩは、ビッグデータ×AIを主軸に事業を展開するデータテクノロジーカンパニーです。現在は、マーケティング領域におけるソリューションである『b→dash』の開発・販売を中心に事業を展開しています。
『ビッグデータ』×『AI』×『クラウド』×『マーケティング』これらをキーワードに、世界のマーケティングの常識を塗り替えるようなテクノロジーの開発・販売をしています。
事業内容
"ビッグデータ×人工知能”を主軸に事業を展開するデータテクノロジーカンパニーです。現在は、マーケティングテクノロジー領域におけるソリューションである、マーケティングプラットフォーム「b→dash」の開発・提供を中心に事業を展開しています。
総額約45億円の資金調達はBtoB領域で国内史上最高額に値し、世界的な経済紙であるForbes JAPANより、2年連続「国内スタートアップ有望株」にも選出されています。現在社員数百名の中で、元BCG、ベイン・アンドカンパニー等の役員がおり、戦略顧問にLINE前社長の森川氏も迎えた少数精鋭のスタートアップです。
こんな人が向いています
- 本当の意味で、社会を変えたい、世界にインパクトを与えたいと考え、力が欲しい人
- 最先端のテクノロジーを活用できるスキルを身に着け、市場価値を高めたい人
皆さまのエントリーをお待ちしています!
備考 |
エントリー頂いた方へ、同社の選考情報をお届けします!ご興味のある方はぜひエントリーください。 |

『スマートデータ社会』の実現
検索エンジン、スマートフォン、SNS、IoTデバイスが普及していくことで、生活者を取り巻くあらゆる環境にデータが生まれ、人の属性はもちろん、行動や感情といったデータまでもが取得できる時代が到来しています。企業においては、このような大量のデータを活用することで売上向上や生産性向上を実現したいという声が多く上がっています。
しかし、データ活用の現場では「データがバラバラに保管格納されており扱えない」「活用するには複数のデータツールが必要」「そもそもデータリテラシーがなく使えない」などの課題に直面し、データを活用出来ている企業は決して多くありません。このようなデータ活用における課題を解決し、あらゆる企業で誰もがデータを使いこなせる『スマートデータ社会』の実現するために『b→dash』を開発・提供しています。
企業データ
業界 |
IT |
事業内容 |
■Marketing DXを実現するデータテクノロジー ”b→dash”■
課題先進国といわれる日本において、テクノロジーの社会実装を推し進め、DXを遂行していくことが急務となっています。
その中で、我々は、エンジニアしか扱えなかったデータの処理や操作を、「ノーコード」で誰もが簡単にできることを実現する、マーケティングプラットフォーム「b→dash」の開発/販売を中心に事業を展開しています。 |
設立年月 |
2010/4/6 |
資本金 |
1億円 |
代表者名 |
代表取締役 安部 泰洋 |
社員数 |
約180名 |
平均年齢 |
27歳 |
本社所在地 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル26階
|
募集職種・仕事内容
雇用形態:正社員 期間の定め無し
募集職種・仕事内容:
皆さんには「誰でも簡単にDXを実現することができる」テクノロジーを社会に広め、スマートデータ社会の実現に必要となる仕事に携わっていただきます。
以下は1例ですが、様々な部署への配属可能性があります。
・経営企画
・カスタマーサクセス(マーケティングDXコンサルタント)
・営業
・開発エンジニア
・UI/UXデザイナー
など
人事からのメッセージ
こんな人が向いています
・20代で圧倒的に同年代に全てにおいて差をつけたい方
・スタートアップ企業で上場する過程を実際に体験したい方
・世界に通用する企業で働きたい方
・今後急成長するマーケットの知識/能力を身に着けたい方
・新卒1年から年収1,000万を目指したい方
・企業選びに妥協したくない方
皆さまのエントリーをお待ちしています!
採用の流れ
選考フロー
1.会社説明会 @オンライン
2.Interview 1st Step(グループ面接) @オンライン
3.UM面接 @データX東京本社
4.最終面接 @データX東京本社
採用データ
初任給 |
給与形態:月給+賞与制
基本給(固定残業代および各種手当て除く):230,000円
月給:230,000 ~ 400,000円
大学院了 月230,000円~400,000円
大学卒 月230,000円~400,000円
※選考時の評価により変動いたします。 |
昇給・賞与 |
業績給(年2回)、昇給(年4回) |
勤務地 |
東京(新宿)
|
勤務時間 |
9:00-18:00(休憩1:00)
実働8時間 |
休日・休暇 |
土日祝日、慶弔休暇, 年末年始, 夏季休暇, 有給休暇, 育児休暇, 産前産後休暇、介護休暇 |
諸手当 |
通勤手当, 住宅手当
交通費全額支給、家賃補助
アワード(社員表彰) |
福利厚生 |
保険
・各種保険完備
諸手当
・近距離住宅手当:会社の近距離に住んでいる社員に住宅手当3万円を授与
・持株会:毎月の給料の一部を持株会に出資できる制度を用意
・ファミリア:社員間交流を深める飲み会の補助金を毎月1人あたり5千円支給
・リファラル採用手当:自らの知人/友人を紹介してくれた社員に特別ボーナス10~50万円を支給
・健康支援:社内にあるジムにてパーソナルトレーナーの講習が無料で受講可能
・産休育休:出産、育児休暇を取得可能
・出産祝い金:子供が産まれる毎にお祝い金10万円を支給
・育児サポート:毎月の保育園費用を半額補助 |
採用人数 |
100名 |