レイテクソリューションズ株式会社とは?
我々は経営者向けの経営課題解決を行うレイスグループの新規事業として、2020年4月に立ち上がった会社です。新卒一期生には創業メンバーとして、我々の歴史を創ることを期待しています。
具体的には、「営業企画(最適な企業アプローチ、提案手法を企画)」、「新サービス企画(顧客のニーズを発掘し、新しいサービスを企画)」 、「採用ミッション(組織を拡大するための新卒・中途採用)」など、多くのミッションに参画していただきます。また、2025年には社員数200名を予定しており、新人が毎年入社する組織のため、早期にマネジメントを行う機会にも恵まれています。
急速にスキルを身につけ、事業を拡大していく喜びを一緒に経験しましょう!
「“理想の会社”は、自分の手で創り出す」という想いのもと、全社員が3ヶ月毎に3連休を取得する『パワーチャージ休暇』や、条件を満たせば家族との旅費が付与される『リフレッシュ休暇補助金制度』、多様な働き方を推奨する『在宅勤務・時短勤務制度』など、職環境を通じて社員の人生を充実させるための制度を多く生み出しています。
中には、十分な成果を残しながら、週休3日、3ヶ月に一度10連休を取得するというペースで活動し、年に5回の海外旅行、平日に人気のレストランでリフレッシュ、と人生を謳歌している社員も存在します。
入社したらどんなことをするの?
年間年間100名を超える企業経営者に対して、課題をヒアリングし、DX化の企画提案を行い、プロジェクトを立ち上げます。
経営者の「DXにおける悩みは何か」、「その本質的な原因はどこにあるのか」、「どのようなDX化を進めると顧客の業績拡大に繋がるのか」 など、幅広い知識と想像力、提案力、プロジェクト構築力が求められる仕事です。
案件実績
岩手県にある従業員数100名の建設会社では、現場監督の残業の多さに悩んでいましたが、RPAによる事務作業の自動化により年間7,000時間の事務作業の削減にいたり、建設会社では異例となる現場監督の残業時間ゼロの実現に寄与しました。
また、Googleの最先端ツールであるAppSheetの活用により、工事収支がリアルタイムで見える化され、採算の良化により営業利益増に繋がっています。この企業は岩手県のDX化成功事例として、テレビなどのメディアで取り上げられています。
概要
日時 |
フォームからお選びください。
|
---|---|
場所 |
オンライン
※予約が確定しましたら、レイテクソリューションズ社から直接ご連絡が行きます。URLはそちらでご確認ください。 |
内容 |
説明会+一次選考(適性検査)※当日受験いただけない場合は再度説明会参加となってしまうため、必ず最後までご参加いただける日にご参加ください
|
持ち物 |
特になし
|