株式会社ミクシィとは?
ミクシィグループでは3つの事業領域を展開しています。
■スポーツ領域
スポーツをエンターテインメントと捉え、試合の演出、販促物を展開。IT技術でスポーツを身近に体験できる環境を整備し、チーム・選手・ユーザーのコミュニケーション機会の創出を目指します。
スポンサー:TOKYO DIME
グループ :千葉ジェッツふなばし・FC東京
サービス :Unlim・TIP STAR
■ライフスタイル領域
サロンスタッフ直接予約アプリ「minimo」、「家族アルバム みてね」などを運営。「家族アルバム みてね」では多言語化にも着手し、まずはアメリカを中心にマーケティングを開始しています。ほかにも新規事業を複数立ち上げ中。
サービス一覧:家族アルバム みてね、minimo、mixi、FIND JOB !、KARASTA など
■デジタルエンターテイメント領域
「モンスターストライク」や「コトダマン」など展開。また「XFLAG PARK」といったリアルイベントなど、友達や家族と"リアル"に盛り上がれる場の創出もしています。
モンスターストライクを核にしたスマホゲームアプリに加え、アニメ・映画などIPを活用した事業を展開しています。 モンストの国民的IP化を目指しつつ、新たなIPの創出・育成を強化し、今までにない世界観を体験できる場を提供していきます。
サービス一覧:モンスターストライク、コトダマン 、XFLAG PARK、XFLAG eSportsなど
入社したらどんなことをするの?
ビジネスプランナー職としてご入社いただきます。
ご内定後は、研修を経て、現場への配属となります。昨年度の内定者研修では職種混同のチームで「新規サービス・新規プロダクト企画をする」ユニークな内定後研修を実施。
入社後は、一部エンジニアと共通した全部で8つの研修/講義を実施。
社会人基礎研修/広報研修/ミクシィのビジネス戦略について/メンタルヘルス研修/コミュニケーション研修/CS研修/朝会企画研修/インシデントハンドリング研修
その後の本配属では、ミクシィグループが提供する各プロダクトの、コンテンツ・イベント企画、メディアプランニング、パートナーアライアンス、ライセンスビジネス、サービスディレクション、自社サービス広告運用、ユーザーサポート、新規事業企画、コーポレート (人事・広報IR・経理財務など)等 に携わっていただきます。
案件実績、制作実績
こんな人にオススメ!
・「新しい価値」の創出への高いモチベーションと熱量
…新卒から裁量権をもってコミットしたい、高い技術力・実行力のある会社でサービスづくりに携わりたい、将来事業中心者として活躍したい、など成し遂げたい想いがある方
・「コミュニケーションサービス」への共感
…ミクシィが取り組むコミュニケーションが生み出す価値や可能性について理解し共感してくれる方
・圧倒的な目標達成意識と協働力
…プロダクト、会社の成長を自分ごとと捉え、ベストな選択を考え抜いて周囲を巻き込みながら実行し、一緒に事業を大きくしてくださる方
概要
備考 |
OpenESをご提出いただいた方から順次書類選考に進めますので1週間以内に必ずご提出ください。
ご提出がない場合には選考対象になりません。ご注意ください。 |
---|