ソニーグループが誇る技術力を駆使し、ビッグデータ処理や人工知能などのマーケティング・テクノロジー事業を展開
同社には多様なバックグラウンドを持った人材が豊富にそろっています。また、フラットでボトムアップの文化の中で、自らの意思と裁量を持ち、仕事に取り組むことができることも特徴の一つです。ソニーグループで培った技術力をベースに、ビッグデータ処理、人工知能といった最先端のテクノロジーで開発された自社商品を扱うことができるため、今後デジタル化される社会の中で必要とされる知見を身に着けることができます。
企業データ
業界 | IT、広告 |
---|---|
事業内容 | ・マーケティングテクノロジー事業 |
設立年月 | 2000年3月21日 |
資本金 | 10億1764万円 |
代表者名 | 井宮 大輔 |
従業員数 | 372名(※グループ連結) |
平均年齢 | 30歳 |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目11番1号 大崎ウィズタワー12階 |
沿革 | 2000年 3月 当社設立 2008年 7月 ソニーグループ傘下 2012年 4月 DSP「Logicad」提供開始 2015年12月 東証マザーズ上場 2016年 4月 人工知能「VALIS-Engine」を自社開発 2016年 4月 ソネット・メディア・トレーディング株式会社(現 SMT株式会社)設立 2016年 9月 So-net Media Networks Taiwan Corporation(現 SMN Taiwan Corporation)設立 2017年12月 マーケティングAIプラットフォーム「VALIS-Cockpit」提供開始 2018年 7月 マーケティングプラットフォーム「Marketing Touch」提供開始 2018年 8月 株式会社ゼータ・ブリッジを子会社化 2019年 2月 「健康経営優良法人2019~ホワイト500~」認定 2019年 3月 東証1部市場変更 2019年 8月 株式会社ASAを子会社化 2019年 9月 ネクスジェンデジタル株式会社 設立 2019年10月 SMN株式会社に社名変更 2019年10月 成果報酬型DSP 「VALIS-CPX」提供開始 2020年 2月 JAMテクノロジーズ株式会社を共同出資にて設立 2020年 2月 DOOH向け広告配信サービス「Logicad DOOH」提供開始 2020年 3月 「健康経営優良法人2020~ホワイト500~」認定 2020年10月 SMNメディアデザイン株式会社 設立 2021年 3月 ルビー・グループ株式会社を子会社化 |