【特別コンテンツ】地獄の8時間耐久会社説明会!コンテンツとメディアで、人と企業がもっとつながる世界を/インフォバーングループ

このイベントは終了しました。
インフォバーングループは1998年の設立当初からメディアやコンテンツを通じて人と企業をつなぐということを標榜してきました。雑誌『WIRED 日本版』を創刊した小林弘人と、ビジネスプロデューサーであった今田素子が作った会社で、立ち上げ当初は出版事業がメインでした。その後、インフォバーングループのビジネスはデジタルへとシフトし、GIZMODOやlifehackerなど、当時アメリカで流行っていたデジタルメディアの日本版を次々とローンチしました。現在ではBUSINESS INSIDER JAPANやROOMIE、FUZEなどニュースからカルチャーまで幅広いジャンルのメディアを自社で運営しています。
その後、メディアやコンテンツを活用してデジタル上での事業を成功に導くためのコミュニケーション支援を行ってきました。
昨今では「企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援する」ということに力を入れて事業展開しています。
※DX…企業文化の変革や新しいビジネスモデルの創出に貢献する取り組み。
不要不急すぎる長時間の新卒採用説明会。
ソーシャルディスタンス的にもNO密ですし、内容も濃”密”ではございません(!?)。
なぜこんなことをやるかって?
私の自宅のWi-Fi環境が整ったから!
嬉しくて長時間Wi-Fiを使いたくて上司に直訴したら、やっていいって。
【プログラム】
「インフォバーングループとは」「若手社員の働き方」「マーケティング&クリエイティブ」「生きる」
13時から21時まで常時オンライン中継します。Zoomで匿名参加も可能。見たい時に来てください!
当日は外部ゲストも多数登壇予定。というかインフォバーンの会社説明自体は10分程度です。就活に悩んでいるひと、生きることに悩んでいるひと、おもしろいことに興味があるひと、ぜひ覗いてみてください。詳しくはタイムテーブルをご覧ください。シンアド主催の就活イベントで参加学生のみならず参加企業も震えた伝説のプレゼンテーション「高校生に教わったマーケティングにおけるエンゲージメントを獲得するための3つの方法」も再現します。
●タイムテーブル
●ゲスト登壇パート紹介
「インフォバーン新卒採用戦記」、「インフォバーングループと仕事してみたら…」「通りの向こう側から見たインフォバーングループ」 など
ゲスト:株式会社キャスター https://caster.co.jp/
キャリアアドバイザー井上真理氏 https://www3.nhk.or.jp/news/special/news_seminar/syukatsu/syukatsu230/
株式会社CINRA https://www.cinra.co.jp/
「煩悩こそが原動力」
ゲスト:稲田ズイキ氏(煩悩クリエイター、フリースタイルな僧侶たち編集長)https://twitter.com/andymizuki
「インディーズのクリエイティブディレクターになろう」
ゲスト:中里龍造氏(映像クリエイター、クリエイティブディレクター)https://www.daydreamtheater.com/
●イメージ画像
※当日の内容は変わる可能性がございます。
※リモートワークありきの企画なので、通勤になった場合は中止の可能性がございます。
※『アイシールド21』の「地獄の塔」「デスマーチ」みたいなものだと思ってください。
企業のデジタルマーケティング支援事業を行うインフォバーン、ターゲティングメディア運営事業を行うメディアジーンが核となっているのが私たちインフォバーングループ。情報の力で社会をエンパワーすることが我々のミッションです。
【2021卒新卒採用について】
インフォバーングループの新卒採用は総合職採用です。
インフォバーングループ本社での採用となり、入社後は株式会社インフォバーン・株式会社メディアジーンに在籍出向するかたちとなります。入社後に適正をみて、各部門に配属されます。
【仕事内容】
■株式会社インフォバーン
https://www.infobahn.co.jp/
・Webディレクター、コンテンツディレクター
クライアント企業のブランディング・プロモーションサイト制作のプロジェクト進行管理やコンテンツの企画・編集を担当します。マーケティングの戦略に基づいた新しいメディアの立ち上げや、メディアの運営、改善提案を行います。
■株式会社メディアジーン
http://www.mediagene.co.jp/
・メディアプランナー
GIZMODOやlifehacker、BUSINESS INSIDER JAPANといった自社メディアを使って、クライアント企業の商品やサービスのブランディング・プロモーションのため、コンテンツを中心とした広告の企画提案を行います。外部メディアと連携したプロモーションや新しい広告メニューの開発をすることもあります。
その他、本社事業戦略部門(広報・イベント運営)や新規事業開発、自社メディアの運営・改善提案、Eコマースの運営などに配属される場合もございます。
日時
5月20日(水)13時〜21時
場所
オンライン開催
持ち物
なし(説明会参加後に課題と履歴書の提出をお願いしております。)
※オンライン説明会のツールはZoomを使用予定です。(PC推奨)
服装
自由
当日の緊急連絡先
hiroshi.takumi@infobahn.co.jp(ヒューマン・リソース部 田汲)
備考
【当日の参加URLご案内について】
インフォバーングループ採用担当者様より、直接当日の詳細URL等が届きますのでご確認ください。(前日までに届いていない場合はお知らせください。)
閉じる
お気に入りに保存するには会員登録の上、ログインを行ってください。
閉じる
お気に入りに保存するには会員登録の上、ログインを行ってください。