
IT
スマートキャンプ株式会社
「大は小を兼ねる」なんて、時代遅れだ。私たちは、「無駄」が嫌いだ。私たちは、「非効率」が嫌いだ。私たちは日本の「人口減少」と正面から向き合いたい。日本の「想像力」を最大化させたい。クラウド、人工知能、まだ見ぬ未知数のテクノロジー。これらの武器で、日本の「働き方」を一気にアップデートさせる。スマートキャンプは、このビジョンに集う仲間たちに、最高の舞台を提供します。
- 会社情報
- 募集要項
- イベント
「Small Company, Big Business.」
2020年、東京。世の中は大きく変わろうとしています。
明確な労働人口の減少、既存の働き方に対する違和感の蔓延。「働く」とは何か、「会社」とは何か。
あらゆる企業、個人がその問いに答えを出していかなければいけない時代になりました。
私たちは、「Small Company, Big Business.」というビジョンを掲げます。
クラウドサービスをはじめとする、インターネットテクノロジーの普及支援からはじまり、経済活動を行う最小単位である、「個人/法人」の働き方、生産性、快適さ、幸せを追求したい。
ビジネス規模は、必ずしも組織の規模には比例しないことを、私たちは証明します。
企業データ
業界
IT/WEBサービス
事業内容
■B2Bサービスのリードジェネレーションプラットフォーム『ボクシル』
ボクシルは、B2B企業の営業活動そのものをテクノロジーで自動化するWebサービスです。
またサービスを探している一般ユーザーの方に対しては、今後より生産性の高い仕事が求められるビジネスの現場で役立つサービスの導入支援をします。
■『ボクシルマガジン』
月間300万人が訪問する巨大なビジネスメディアです!
クラウドサービスの領域でユーザーのニーズにあわせた便利・お役立ち情報を発信しています。
弊社のWebマーケィングの主軸としてスピード感のある運営がなされています。
■リードマネジメントプラットフォーム『ベイルズ』
サービス検討企業・サービス運営企業両者のパートナーになることを目指し、オフラインでのヒアリングを通じて興味度に応じた情報提供や社内課題の解決に適したツール紹介などを行います。
■ビジネスリーダー向け働き方メディア『ビヨンド』
ビヨンドでは政府・民間企業による働き方改革の取り組みを中心に、経営戦略、テクノロジー、キャリア、経済まで、幅広い分野の情報を配信します。
設立年月
2014年6月4日
資本金
224,941,971円(2019年4月26日時点)
代表者名
古橋 智史
社員数
70名(2019年11月1日時点)
平均年齢
28歳
募集職種・仕事内容
※総合職での採用となります。選考の中でご希望をお聞きしながら、ご内定時には配属先を決定いたします。
■Marketing & Sales Div.…ボクシル、ベイルズ等の自社サービスを提案する新規開拓・既存顧客フォロー営業やインサイドセールス(※テレアポや飛び込み営業はありません)
■BALES Div.…ベイルズのプロジェクトリーダーとして担当企業を複数を持ち、年間数千万円のプロジェクトを運用するコンサルタント
■Media Div.…オウンドメディアであるボクシルマガジンやビヨンドの運営をしていただくディレクター
■Product Div.…ボクシル、ビスケットなどの自社プロダクトの開発をすすめるエンジニア
■Corporate Strategy Div.…財務、資金調達、経理、総務など、管理部門メンバー
■Business Development Div.…経営企画、HR、広報、ブランディング、拠点開発など、会社の根幹に関わる経営戦略メンバー
人事からのメッセージ
このような人物を求めています!
・事実を元に打ち手を考え、最適な手段を導いて実行にうつせる方
・当事者意識をもって、何事も責任感を持って業務を完遂できる方
・社内外問わず、共創意識をもって物事に取り組める方
・生産性を大事に、質の高い仕事ができる方
・スピード感を持って仕事に取り組める方
採用の流れ
【選考フロー】
エントリー
↓
書類選考(OpenES,履歴書)
↓
シンアド就活アドバイザーとの面談
↓
面接(2~3回)
↓
内定
※選考の途中で適性検査をご受検いただきます
採用データ
初任給
年収 3,000,000 円 -
・年俸制300万〜(12等分して月々支給 ※月25万円〜)
・みなし残業代40時間分込み:58,800円(年収300万円の場合)
・40時間超過した時間外労働の残業手当は追加支給。
勤務地
〒108-0073 東京都港区三田3丁目13−16 三田43MTビル 13階
勤務時間
10:00 ~ 19:00
■フレックスタイム制(コアタイム:10時〜16時)
■リモートワーク制度(毎週水曜日)
休日・休暇
有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、土日祝日休み、年間休日120日以上
福利厚生
■交通費全額支給
■社会保険完備
■住宅手当
■育児支援制度
■ 社内表彰制度
■リモートワーク制度(毎週水曜日は出社不要!)
■ピザパーティ(月1回)
■子供の体調不良時などは、無許可で遅刻・欠勤OK
■オリジナル名刺
■フェロー制度
採用人数
6名